• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

光吸収型有機骨格を有する堅固な金属錯体デザインと触媒反応開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24350068
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関大阪大学

研究代表者

安田 誠  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40273601)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード錯体 / 光反応 / 反応場 / ルイス酸 / 共役
研究成果の概要

豊富に存在する元素であるホウ素は、そのままでは触媒としての能力が低い。そこで、特殊な光吸収型有機骨格を有する配位子で包含したホウ素金属錯体をデザインすることで、従来にはない触媒活性を示すホウ素化合物を合成することができた。芳香族を選択的に認識する触媒として作用することと、光を照射することで活性を変化させることが可能となった。X線結晶構造解析により、錯体の構造を詳細に解明することができ、有機配位子を包含型としていないものに比べて、ルイス酸性が向上することがわかった。

自由記述の分野

有機化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi