• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

生体らせん高分子を用いた交流駆動型電気化学円偏光発光デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24350090
研究機関千葉大学

研究代表者

小林 範久  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 教授 (50195799)

研究分担者 中村 一希  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 助教 (00554320)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード有機電子材料 / 生体高分子 / 電気化学発光 / 円偏光発光
研究実績の概要

本研究では円偏光発光を可能とするDNAやポリペプチドなど生体らせん高分子/発光材料複合体の光電特性・素子応用に関する知見と,高速応答・高輝度な交流駆動電気化学発光素子の知見を組合せ,安価簡便に作成でき,円偏光発光可能な交流電気化学発光素子の実
現を目的とした。本年度は最終年度として,特に興味深い発光特性を示すDNAを用いた電気化学発光(ECL)素子の発光機構を明らかにし,さらにはDNAと光学活性な発光性錯体の複合化から得られる円偏光発光の大幅増強も新たに見出した。
1.前年度,DNA/ルテニウム(Ru)錯体修飾電極からなる交流駆動ECL素子が通常の電気化学系では考えられない高速な10000Hzで発光することを新たに見出した。この応答時間は50μsecであり,DNAがない場合(約1msec)に比べ20倍高速なECL駆動が可能である。この機構を解明するためDNA複合膜表面解析を行ったところ,DNA複合膜上には数十μm程度のDNA/Ru錯体凝集構造が形成され,この部位が交流ECLを示すことが明らかとなった。この凝集部位は凝集構造のない部位と比較して高い電流電圧特性を示し,DNA複合体電極系での高速な(10μsec)電気二重層の充電の要因と考えられる。その結果非常に高速なECL駆動が可能となったと考えられる。
2.前年度円偏光発光(CPL)測定系を立上げCPL発光を示すキラルなEu錯体の設計ならびに測定を行った。このEu錯体をDNA/界面活性剤複合体と複合したところEu錯体に基づく赤色発光やCPLが大幅に増強されることを本年度新たに見出した。興味深いことに円偏光異方性因子(gCPL)は-0.7を超している。DNAならびにEu錯体構造を解析したところDNAとEu錯体濃度比が特定の値において,円偏光発光に有利な錯体構造を形成していることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Stretching and Immobilization of Photo-Electro Functional Nanowires Consisted of DNA and Functional Molecules2015

    • 著者名/発表者名
      Norinisa Kobayashi, Kazuki Nakamura, Makoto Nishizawa, Rena Son, Shintaro Inoue and Yuki Nishiyama
    • 雑誌名

      Nonlinear Optics, Quantum Optics

      巻: 47 ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-Contrast Electroswitching of Emission and Coloration Based on Single-Molecular Fluoran Derivatives2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji kanazawa, Kazuki Nakamura and Norihisa Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A

      巻: 118 ページ: 6026-6033

    • DOI

      10.1021/jp5060588

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of Charge Transport Property Polymer Film Containing Triphenylamine Derivative using Impedance Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Keita Ishii, Kazuki Nakamura and Norihisa Kobayashi,
    • 雑誌名

      Journal of The Imaging Society of Japan

      巻: 53 ページ: 259-264

    • DOI

      10.11370/isj.53.259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of amide bond in gate dielectric polymers on memory performance of organic field-effect transistors2014

    • 著者名/発表者名
      Heisuke Sakai, Hea-Jeong Cheong, Takehito Kodzasa, Hideo Tokuhisa, Kazuhiko Tokoro, Manabu Yoshida, Taihei Ikoga, Kazuki Nakamura, Norihisa Kobayashi and Sei Uemura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 53 ページ: 05HB13-1-5

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.05HB13

    • 査読あり
  • [学会発表] Improvement of photopysical properties of emissive molecules in DNA matrix2014

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Kobayashi, Wataru Watanabe and Kazuki Nakamura
    • 学会等名
      SPIE Security&Diffince
    • 発表場所
      Amsterdam, Neitherland
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Reflective and emissive dual mode display with electrochromism and electro- chemiluminescence2014

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Kobayashi
    • 学会等名
      International caparica conference on chromogenics and emissive materials
    • 発表場所
      Caparica, Portugal
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 招待講演
  • [学会発表] BioTFT memory with DNA gate dielectric and its thermal property2014

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Kobayashi, Kazuki Nakamura, Sei Uemura and Toshihide Kamata
    • 学会等名
      SPIE optics+Photonics
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-21
    • 招待講演
  • [図書] “Application of DNA to Materials Science 2” in DNA Engineering : Properties and Applications2015

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Kobayashi and Kazuki Nakamura
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Springer
  • [図書] “Electrochemical Luminescence” in Encyclopedia of Applied Electrochemistry2014

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Kobayashi
    • 総ページ数
      2169
    • 出版者
      Springer
  • [図書] “DNA electronics and photonics” in Electronic Processes in Organic Electronics: Bridging Nanostructure, Electronic States and Device Properties2014

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Kobayashi and Kazuki Nakamura
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      Springer
  • [産業財産権] 発光材料及びこれを用いた表示装置2014

    • 発明者名
      小林範久,中村一希
    • 権利者名
      小林範久,中村一希
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-178604
    • 出願年月日
      2014-09-02

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi