• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

無共溶媒液相合成法によるモノリス状シリカ系光学材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24350109
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関首都大学東京

研究代表者

梶原 浩一  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (90293927)

連携研究者 金村 聖志  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (30169552)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードシリカ / シリカガラス / ポリシルセスキオキサン / 無共溶媒液相合成法 / 蛍光体
研究成果の概要

シラン化合物をケイ素源とし、新規なモノリス状(塊状)シリカ系光学材料の合成とその基礎科学の探求を行った。共溶媒をはじめとする必須でない試薬の削減や合成経路の単純化、液相合成法の特徴を生かした構造の精密制御や準安定相の形成などに取り組みつつ、Rayleigh散乱のほとんどない紫外透明REPO4(RE: 希土類)ナノ結晶化ガラスおよびこれをベースとした高効率可視・紫外蛍光体、REイオンのクラスタ化したRE-Al共ドープシリカガラス、SiOH基を多量に含み親水的だが硬化しないポリシルセスキオキサン液体およびこれをベースとした紫外透明有機-無機ハイブリッドなどを開発した。

自由記述の分野

無機材料科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi