• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

AFMによる高分子2次元膜中の分子鎖回転半径の直接観察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24350113
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関山形大学

研究代表者

熊木 治郎  山形大学, 理工学研究科, 教授 (00500290)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード高分子構造・物性 / 超薄膜 / 表面・界面物性 / 走査プローブ顕微鏡
研究成果の概要

高分子単分子膜は、高機能膜として広く研究されているが、膜中で分子鎖がどのようにパッキングしているかという高分子膜にとって最も基本的な点が現在でも明確ではない。本研究では、poly(methyl methacrylate)(PMMA)と各種ポリアクリレート(PA)の混合単分子膜を検討し、PMMAが様々な種類のPAと分子相溶した混合単分子膜を形成することを見出した。また、少量のPMMAをPA単分子膜に可溶化させると可溶化したPMMA鎖を原子間力顕微鏡で直接観察可能であり、その回転半径のPMMA,およびマトリックスPAの分子量への依存性を評価し、単分子膜中の分子パッキングについて検討した。

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi