研究課題/領域番号 |
24350116
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
山元 公寿 東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (80220458)
|
研究分担者 |
今岡 亨稔 東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (80398635)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | デンドリマー / 超分子 |
研究概要 |
有機カチオンの精密集積 トリフェニルカチオンを有機カチオンとして用いて、デンドリマー内への有機カチオンの精密集積を実施した。 G4デンドリマーの段階的放射状錯形成は計30の配位サイトを含む4段の平衡の複雑系であるので、単純化したフェニルアゾメチンデンドロン、G1、G2を合成し、有機カチオンの段階的放射状錯形成を、分光法により定量的に解析した。錯形成時における等吸収点のシフトに要した有機カチオンの当量数により、錯形成挙動を解析できる。大きな立体障害があると想定されるが、定量的に内側から段階的に有機カチオンが気息的に集積された。 これより、有機カチオンの数を精密にコントロールする事が可能になった。あわせて、1H-NMRのプロトンおよび13C-NMRのイミン炭素のケミカルシフトから、カルボニウムカチオンがイミン窒素と結合していること確認した。コアの違う種々のフェニルアゾメチンデンドリマーへのカチオン集積を、タイトレションによる紫外可視吸収分光スペクトルから確認、金属イオンと同様に扱える事が判明した。有機カチオンの精密集積の普遍性を実証できた。 さらに、トリフェニルカチオン誘導体と金属塩とのハイブリッド集積を試みた。有機カチオンと金属塩のルイス酸性の大小により、デンドリマー内での集積位置が決まる。 自己組織化能を有する有機カチオンの集積を目指し、長さアルキル基を有するトリフェニルカチオンを合成した。デンドリマーへの集積を予備的に確認できた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画した課題の2項目をほぼ終了している。
|
今後の研究の推進方策 |
順調に研究が進展しており、計画通り進める。論文のまとめを急ぐ。
|