• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

超低電力・多波長同時制御マイクロリング・マッハツェンダー光スイッチの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

荒川 太郎  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40293170)

研究分担者 國分 泰雄  横浜国立大学, 工学研究院, 教授 (60134839)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード光スイッチ / 量子井戸 / 微小共振器 / マイクロリング共振器
研究成果の概要

大きな電界誘起屈折率変化特性を有するポテンシャル制御量子井戸,マイクロリング共振器(MRR),マッハ・ツェンダー干渉計(MZI)を融合した,超低電力・多波長同時制御MRR装荷MZI光経路スイッチの提案と動作実証を目指した.各種素子パラメータと経路スイッチング特性との関係を明らかにし,その設計手法を確立した.さらに,設計した素子の試作を行った.まだ所望の経路スイッチング特性はまだ得られていないが,作製プロセスはほぼ確立し,素子実現の見通しがたった.さらに,シリコン細線導波路の熱光学効果を用いた同様の素子の試作も行い,低電圧動作と多波長同時スイッチ動作の実証に成功した.

自由記述の分野

光エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi