研究課題/領域番号 |
24360036
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
小椎八重 航 国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 上級研究員 (20273253)
|
研究分担者 |
森 道康 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 先端基礎研究センター, 研究副主幹 (30396519)
筒井 健二 国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 関西光科学研究所放射光科学研究センター, 上席研究員 (80291011)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 光誘起絶縁体金属転移 / 実時間ダイナミクス / 磁気skyrmion |
研究実績の概要 |
平成27年度は,本計画を成功裏に終了を迎えるだけでなく,新たな展開,磁気テクスチャと伝導の物理に向けての基礎を築くことに成功した.まず,本計画が提唱してきた理論研究の最終形は次のようにまとめられる.本計画が提唱してきた理論研究,光誘起絶縁体金属転移の実時間ダイナミクスの物理の核となっていたのが,強い電子間相互作用である.この相互作用はまた,磁性の起源をも与える.すなわち,強い電子層間を含む系の伝導は,自然と電荷・磁気モーメント結合系の物理をもたらすのである.磁気モーメントの長距離秩序は,しばしば非自明な幾何学構造,磁気トポロジーをともなう.本計画が成功裏に進む中で,伝導に対する磁気トポロジーの役割の重要性が浮き彫りとなり,また新たな物理繰り広げ,さらには研究成果にも結び付けてきた.とりわけ,磁気skyrmionのダイナミクスに関する研究について発展がみられた.また,さまざまのスピン系の理論やスピンホール効果の研究も行われた.相関電子系の励起と緩和の理論を展開してきた本計画は,非弾性X線散乱による強相関電子系の電子構造および磁気構造の観測に関する理論も進展させてきた.特に今年度は,電子ドープした銅酸化物を具体例に,遷移金属化合物の観測に関する理論的研究に十分な成果が得られた. すべての成果は,原著論文,国際会議での招待講演,そして学会発表等で報告・発信された.
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|