• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

タイリング工学:目標図形近似タイルの計算法とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 工学基礎
研究機関明治大学

研究代表者

杉原 厚吉  明治大学, 研究・知財戦略機構, 教授 (40144117)

研究分担者 今堀 慎治  中央大学, 理工学部, 教授 (90396789)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード数理工学 / タイル貼り / 図地反転 / 錯視アート / エッシャー
研究成果の概要

オランダの版画家エッシャーが創始したタイリングアートの二つのスタイルを対象として、天才的ひらめきがなくても創作できるアルゴリズムを開発した。1種類のタイルによるタイリングについては、望みの図形に最も近いタイリング可能図形を探索する研究代表者らの手法を改良し、図形の特徴をよりよく反映する計算法へ性能を高めた。[空と水」風タイリングについては、図地反転に基づく2種類のタイルの交差構造を、3種類のタイルの交差構造へ拡張した。さらに、エッシャーが提案した場所による図地反転を、見る方向による反転へ拡張することによって、タイリングアートの新しいスタイルを開拓した。

自由記述の分野

数理工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi