• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

減災分野等極限環境用ロバスト圧電センサ・アクチュエータの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関千葉大学

研究代表者

浅沼 博  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40167888)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード機械材料・材料力学 / 構造・機能材料 / 複合材料・物性 / 先端機能デバイス / 知的材料・構造システム / センサ / アクチュエータ / 圧電セラミックス
研究成果の概要

圧電セラミックスはセンサやアクチュエータとして広く利用されているが脆弱という問題がある.浅沼らはこの問題を解決するためアルミニウムにそれを複合化するという画期的試みに成功した.本研究ではその複合体(Piezo-Al)が災害時にも機能する革新的デバイス創製を可能にするという位置付けのもと,高性能Piezo-Al創製のメカニズムとそれにより発現出来る諸特性を明らかにした.またデバイス創製の低コスト化,高性能化,さらにPiezo-Alの特性を利用した衝撃検知システムの構築にも成功した.

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi