• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

歳差運動に駆動される非ニュートン流体の乱流の統計と動力学の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24360071
研究機関大阪大学

研究代表者

後藤 晋  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (40321616)

研究分担者 清水 雅樹  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (20550304)
河原 源太  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50214672)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード乱流 / 歳差運動 / 非ニュートン流体 / 乱流変調 / 粒子画像流速測定 / レーザードップラー流速測定 / 直接数値シミュレーション / 回転流体
研究実績の概要

作動流体の非ニュートン粘性や弾性が乱流を強く変調する現象の物理機構を解明することを目的として、自転軸が歳差運動をする容器内部に維持される乱流に対する界面活性剤の添加が与える影響を、室内実験と数値シミュレーションを併用することで明らかにした。
とくに26年度は室内実験に関して大きな進展があった。作動流体として(50 ppm 程度の)希薄な界面活性剤(塩化セチルトリメチルアンモニウム)の水溶液を、半径 90 mm の球体容器に充填して実験を遂行した。この水溶液の物性値は温度に敏感に依存するので、新たに温度調整機構を導入し、実験中の容器内の流体の温度変化を0.1度未満とした。
まず、レーザードップラー流速計を用いて、容器内の1点の流速の時系列を計測し、その時系列解析に基づき定常流から非定常流への遷移過程を調べた結果、実験を行った(自転角速度の大きさに基づいて定義される)レイノルズ数の範囲では、臨界パラメタや最不安定モードには、界面活性剤の添加は影響を及ぼさないことが明らかとなった。
次に、粒子画像流速測定により、容器の赤道面における平均流速場および乱流強度を計測した。とくに、もっとも発達した乱流が維持されるパラメタに着目して実験を行った結果、乱流変調は空間的に局在して発現することが明確となった。つまり、容器中心部では劇的に平均流速や乱流強度が低減する一方で、壁面近傍の大規模渦はほとんど変調されない。また、変調される領域はレイノルズ数とともに拡大することも分かった。ニュートン流体に対する数値シミュレーションによれば、この壁面近傍の大規模渦が容器内乱流の維持に強く寄与することが分かっているため、これは重要な観察結果である。
上述の2つの実験結果は、本研究で調べた乱流変調が空間的にもパラメタ空間においても限定的に発現することを示しており、その物理機構の解明の重要な手がかりを与える。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Turbulent mixing in a precessing sphere2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu Goto, Masaki Shimizu, Genta Kawahara
    • 雑誌名

      Physics of Fluids

      巻: 26 ページ: 115106

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4901449

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Experiments on turbulence modulation by surfactant additives in a precessing sphere2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu Goto, Yasufumi Horimoto, Genta Kawahara
    • 雑誌名

      Proceedings of Ninth International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena

      巻: - ページ: -

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Turbulence driven by precession in spherical and slightly elongated spheroidal cavities2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Goto, Arihiro Matsunaga, Masahiro Fujiwara, Michio Nishioka, Shigeo Kida, Masahiro Yamato, Shinya Tsuda
    • 雑誌名

      Physics of Fluids

      巻: 26 ページ: 055107

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4874695

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The effect of rheological properties on turbulence in a precessing sphere2015

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Horimoto, Susumu Goto, Genta Kawahara
    • 学会等名
      ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2015
    • 発表場所
      COEX, Korea
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
  • [学会発表] Experiments on turbulence modulation by surfactant additives in a precessing sphere2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu Goto, Yasufumi Horimoto, Genta Kawahara
    • 学会等名
      Ninth International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena
    • 発表場所
      The University of Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-03
  • [学会発表] 希薄な陽イオン性界面活性剤水溶液の乱流2015

    • 著者名/発表者名
      堀本康文、後藤晋、河原源太
    • 学会等名
      京都若手ソフトマター研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-13
  • [学会発表] Laboratory experiments and numerical simulations of flows in precessing cavities2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu Goto
    • 学会等名
      LIMSI seminar
    • 発表場所
      LIMSI, France
    • 年月日
      2015-03-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 乱流輸送現象の解明に向けた数値シミュレーションと室内実験2014

    • 著者名/発表者名
      後藤晋
    • 学会等名
      日本伝熱学会関西支部第21期第3回講演討論会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Transition to turbulence in weakly precessing spherical and spheroidal cavities2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Goto
    • 学会等名
      France-Japan workshop on transition to turbulence
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2014-11-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 歳差運動をする容器内における界面活性剤水溶液の定常流の不安定性2014

    • 著者名/発表者名
      堀本康文、後藤晋、河原源太
    • 学会等名
      第92期日本機械学会流体工学部門講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-10-25
  • [学会発表] 歳差運動をする容器内における界面活性剤水溶液の乱流の統計2014

    • 著者名/発表者名
      堀本康文、後藤晋、河原源太
    • 学会等名
      日本レオロジー学会第62回レオロジー討論会
    • 発表場所
      福井市交流プラザ
    • 年月日
      2014-10-16
  • [学会発表] Hierarchy of multi-scale coherent vortices in unsteady turbulence driven by steady force2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Goto
    • 学会等名
      JSPS Supported Meeting on Interscale Transfers and Flow Topology
    • 発表場所
      The University of Sheffield, UK
    • 年月日
      2014-09-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 乱流渦構造の可視化2014

    • 著者名/発表者名
      後藤晋
    • 学会等名
      第42回可視化情報シンポジウム
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2014-07-22

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi