• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

凍結固定化法による固体高分子形燃料電池内の反応および気液輸送機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360076
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関北海道大学

研究代表者

近久 武美  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00155300)

研究分担者 田部 豊  北海道大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80374578)
連携研究者 鈴木 研悟  北海道大学, 大学院工学研究院, 助教 (50634169)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード燃料電池 / 固体高分子 / 生成水 / 凍結 / 二相流 / 可視化 / 物質移動
研究成果の概要

PEM形燃料電池の高性能化に重要な気液輸送現象について解明することを目的として、凝縮水の凍結固定可視化法や触媒層内現象モデルを用いた研究を行った。その結果、凝縮水排出性に優れたMPL構造、触媒構造把握に必要なカーボンアグロメレート粒子径、触媒性能向上のための主要影響因子条件、氷点下起動時の水移動現象と起動性能改善のための触媒層界面構造を明らかにできたほか、複雑繊維構造内の凝縮水移動現象シミュレーション法の高度化を行うことができた。

自由記述の分野

機械工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi