• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

MRコンポジットを活用した革新的なスマートダンパの開発とその免震・制振への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360087
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関東北大学

研究代表者

中野 政身  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (40147947)

研究分担者 戸塚 厚  東北大学, 流体科学研究所, 技術専門職員 (40626313)
連携研究者 福喜多 輝  清水建設㈱, 技術研究所, グループ長 (20426589)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード機能性流体・材料 / マグネトレオロジー / ダンパ / 免震アイソレータ / 振動制御 / 知能制御システム
研究成果の概要

磁場下で粘性の変化するMR流体(磁気粘性流体)の分散磁性粒子の沈降を防止し、かつ密閉のためのシールを不要とすることを目的に、不織布等の多孔質体にMR流体を含浸させたMR流体多孔質コンポジットと、強磁性体粒子をシリコンゴム等の柔軟性のある材料中に分散させたMRゴムコンポジット(MRエラストマー)の二種類のMRコンポジットを開発した。それぞれのMRコンポジットの特徴と機能性を活用して印加磁場により可変減衰機能を有するMRスマートダンパ及び可変剛性機能を有するMR積層ゴムを開発・試作し、それらを活用した構造物等の高性能な免震・制振制御システムを提示することができた。

自由記述の分野

工学、機械工学、流体工学、機械力学・制御、知能機械学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi