研究課題/領域番号 |
24360094
|
研究機関 | 電気通信大学 |
研究代表者 |
青山 尚之 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (40159306)
|
研究分担者 |
岩田 太 静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (30262794)
平田 慎之介 東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (80550970)
大田 明博 独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (80356641)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | マイクロカプセル / 表面粘弾性計測 / 圧電素子 / マイクロ音叉 / マイクロピペット / パラレルワイヤー駆動 |
研究実績の概要 |
本研究では同軸の多層ガラスピペット内にさまざまな高粘度液体または微小固体を充填し、それらを極細ロッドで精密に押し出しながら、直径が100μm以下のマイクロカプセルを生成させる方法を提案し、その特性や性能および応用を実験的に検証することを目的としている。そのため"極細物体の超精密な計測位置決め制御技術"が不可欠となる。また先端部の位置や付着液剤の粘度を計測するため、極細ロッドに微細高周波振動を与え、先端の位置や液量を振動モードの微小な変化を利用して推定する方法を検討し、"極細のロッドに付着した極微量質量変化を検出する新しい計測方法"も提案した。 平成26年度:研究計画・方法:単一液体を用いた射出法によるマイクロ液球生成法の特性を明らかにした後、芯材料と殻材料を用いたカプセル化の方法について実験的に性能の比較検討を行った。(1)単一ピペットを複数のワイヤーを用いたパラレル機構により、広い空間内を自在に位置と角度姿勢を制御させる。ピペットと超小型のディスペンサーをステッピングモーターで駆動される複数のワイヤーを用いたパラレル機構で保持し、空間位置を高速度カメラ[現有設備]で観察し、対象物の任意の位置へ自在な角度で射出できるシステムを設計開発した。(青山・電通大、平田・東工大大)(2)次に生成された微小なカプセルの機械的な表面特性を計測するために、圧電素子で励起さけるマイクロ音叉に微細ニードルを取り付け、これを極微小量で数ミクロン程度押しこみながら、表面の僅かな弾性係数や粘性係数の変化を精密計測した(青山・電通大、平岩田・静岡大)(3)生成されたカプセルの形状寸法計測と評価それぞれの方法で形成されたカプセルの芯材料や殻材料の大きさを精密に計測し、その再現性や精度を検証する。2台の光学顕微鏡で計測するが、計測データ処理はPC[購入予定]で行った。(大田・産総研)
|
現在までの達成度 (段落) |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|