• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

マトリックスコンバータのPWM制御理論の体系化と可視化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360107
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

竹下 隆晴  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70171634)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード低消費電力・高エネルギー密度 / 省エネルギー / パワーエレクトロニクス / 電気機器工学 / マトリックスコンバータ / 可視化 / 電力変換器
研究成果の概要

交流可変速モータの駆動用電源として,交流電源電圧を可変電圧可変周波数の交流電圧に直接変換する高効率,高密度の電力変換器であるマトリックスコンバータが注目されている。マトリックスコンバータのPWM制御法は複雑で体系化されていない。
本研究では,高調波を抑制するPWM制御を導出し,制御法の体系化をすると共に,図による可視化したPWM制御を確立する。具体的には3項目「出力電圧高調波を低減するPWM制御理論の確立」,「入力電流高調波を低減するPWM制御理論の確立」,「PWM制御理論の可視化」を明かにした。本研究により,マトリックスコンバータのPWM制御法を簡単に理解でき,普及と実用化に貢献できる。

自由記述の分野

パワーエレクトロニクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi