• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

素子性能の向上に向けた「有機デバイス分光法」の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24360118
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京工業大学

研究代表者

間中 孝彰  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (20323800)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード有機デバイス / 分光測定 / 電界分布 / 光第2次高調波発生 / 電荷変調分光
研究概要

近年、活況を呈している有機デバイス分野において、デバイス動作時の状態を的確に捉える評価法の開発が早急に望まれている。本研究は、分子と電界・電荷との相互作用を評価する各種分光学的手法を用いて、基本的なデバイスパラメータ(キャリヤ密度、移動度など)を可視化した上で、系統的にデバイス動作を評価する「有機デバイス分光法」の確立を目的としている。本年度はまず、従来から用いているナノ秒波長可変レーザによるシステムに加え、現有するフェムト秒波長可変レーザシステムに時間分解顕微SHGイメージング測定系を導入した。極短パルスレーザの使用により、ナノ秒レーザと比較してサンプルへのダメージ閾値改善によるS/N比の向上が見込まれ、これまで観測できなかったような低電界領域や低電荷密度領域の現象を捉えることができる。
具体的な成果としては、まず、単層の両極性トランジスタにおける電子・ホールの注入・輸送・再結合過程を時間分解SHG法によって観測した。有機ELにおいて発光までの過程を観測することは重要な意味を持つため、ここでは発光トランジスタ中のキャリア挙動を評価した。結果として、SHGから再結合位置を予想し、これが実際のEL発光位置がよく一致することを示すことができた。また、同じく両極性トランジスタとして2層構造のデバイスを選び、キャリアの輸送経路について検討した。実際には顕微CMS法を用いてC60とペンタセンの2層からなる半導体層を持つトランジスタを評価し、両極性動作におけるキャリアの輸送過程(ホールはペンタセン層を輸送され、電子はC60層を輸送される)をはじめて実験的に示すことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画よりも早く光学系のセットアップが完了したため、実際の測定に移ることができた。そのため、予定をしていなかったデバイス構造を測定することができ、そこから両極性動作におけるキャリアの輸送過程評価という結果を得ることができた。

今後の研究の推進方策

順調に計画が進んでいるため、新しい現象や、手法を常に取り入れながら今後の研究を進めていく予定である。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Impact of Illumination on Charge Injection and Accumulation in OrganicTransistor in Presence of Plasmonic Nanoparticles2013

    • 著者名/発表者名
      K. Lee
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 52 ページ: 04CK08-1-5

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.04CK08

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Interfacial Charging Process in Pentacene/C60/Bathocuproine Triple-Layer Organic Solar Cells Using a Maxwell-Wagner Model2013

    • 著者名/発表者名
      X. Chen
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys.

      巻: 52 ページ: 04CR05-1-5

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.04CR05

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of blocking effect of Cu-phthalocyanine layer in zinc oxide/pentacene/CuPc/C60/Al organic solar cells by electric field-induced optical second harmonic generation measurement2013

    • 著者名/発表者名
      X. Chen
    • 雑誌名

      Organic Electron.

      巻: 14 ページ: 320-325

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2012.11.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing a two-step channel formation process in injection-type pentacene field-effect transistors by time-resolved electric-field-induced optical second-harmonic generation measurement2012

    • 著者名/発表者名
      D. Taguchi
    • 雑誌名

      Organic Electron.

      巻: 13 ページ: 2801-2806

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2012.08.030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Memory effect in organic transistor : Controllable shifts in threshold voltage2012

    • 著者名/発表者名
      K. Lee
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett.

      巻: 551 ページ: 105-110

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2012.09.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing interfacial charge accumulation in ITO/a-NPD/Alq3/Al diodes under two electrolumine see nee operational modes by electricfield inducedoptical second-harmonic generation2012

    • 著者名/発表者名
      A. Sadakata
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys.

      巻: 112 ページ: 083723-1-8

    • DOI

      10.1063/1.4762014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Maxwell-Wagner model for charge transport in ambipolar organic field-effect transistors : The role of zero-potential position2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Mashiko
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett.

      巻: 101 ページ: 243302-1-4

    • DOI

      10.1063/1.4771989

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conservation of the injection and transit time ratio in organic 丘eld-effect transistors : A thermally accelerated aging study2012

    • 著者名/発表者名
      K. Lee
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys.

      巻: 111 ページ: 104505

    • DOI

      10.1063/1.4762014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analyzing photo-induced interfacial charging in IZC)/pentacene/C60/bathocuproine/Al organic solar cells by electric-field-induced optical secondharmonic generation measurement2012

    • 著者名/発表者名
      X. Chen
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys.

      巻: 111 ページ: 113711-1-8

    • DOI

      10.1063/1.4728225

    • 査読あり
  • [学会発表] 時間分解EFISHG法による有機半導体薄膜における移動度異方性の直接観測2013

    • 著者名/発表者名
      安部健太郎
    • 学会等名
      春季第60回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大(厚木)
    • 年月日
      2013-03-28
  • [学会発表] TIPSペンタセンFETにおける移動度異方性の直接的評価2013

    • 著者名/発表者名
      間中孝彰
    • 学会等名
      春季第60回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大(厚木)
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] TRM-SHG法による両極性有機発光トランジスタのキャリヤ挙動の観測2013

    • 著者名/発表者名
      益子泰裕
    • 学会等名
      春季第60回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大(厚木)
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] 時間分解顕微SHG法を用いた有機半導体薄膜の移動度異方性評価2013

    • 著者名/発表者名
      間中孝彰
    • 学会等名
      2013年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 年月日
      2013-03-20
  • [学会発表] Direct Observation of Anisotropic Transient Carrier Transport in TIPS Pentacene Field Effect Transistors2012

    • 著者名/発表者名
      T. Manaka
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME 2012)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路島)
    • 年月日
      2012-12-12
  • [学会発表] Direct visualization and modeling of carrier distribution in Organic Light Emitting Transistor2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Mashiko
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME 2012)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路島)
    • 年月日
      2012-12-12
  • [学会発表] Study of carrier transport in nexible organic field-effect transistors : Analysis of bending effect and microscopic observation using electric-field-induced optical second-harmonic generation2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Abe
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME 2012)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路島)
    • 年月日
      2012-12-12
  • [学会発表] Trap-controlled Transient Carrier Transport in Organic Field Effect Transistors Studied by Time-resolved Optical Second Harmonic Generation2012

    • 著者名/発表者名
      T. Manaka
    • 学会等名
      2012 International conference on solid state device and materials (SSDM 2012)
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2012-12-12
  • [学会発表] Anisotropic Carrier Transport in TIPS Pentacene Field Effect Transistors2012

    • 著者名/発表者名
      T. Manaka
    • 学会等名
      The 12th International Discussion & Conference on Nano Interface Controlled Electronic Devices
    • 発表場所
      Gyeongju (Korea)(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-26
  • [学会発表] Analysis of interfacial charging processes in pentacene/C60/BCP triple-layer organic solar cells using a Maxwell-Wagner model2012

    • 著者名/発表者名
      X. Chen
    • 学会等名
      2012 International conference on solid state device and materials (SSDM 2012)
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2012-09-27
  • [学会発表] Trap -controlled transient carrier transport in pentacene feld effect tran sistors studied by time-resolved optical second harmonic generation2012

    • 著者名/発表者名
      T. Manaka
    • 学会等名
      IUMRS International Conference on Electronic Materials (IUMRS-ICEM2012)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-24
  • [学会発表] ペンタセンFET素子における過渡的なキャリア輸送とトラップ準位の評価2012

    • 著者名/発表者名
      間中孝彰
    • 学会等名
      秋季第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山)
    • 年月日
      2012-09-13
  • [学会発表] 顕微電界誘起光第2次高調波発生法による積層型両極性トランジスタ中のキャリア伝播の直接観察2012

    • 著者名/発表者名
      張楽
    • 学会等名
      秋季第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山)
    • 年月日
      2012-09-12
  • [学会発表] Ambipolar carrier injection into organic FET probed by charge modulated spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      T. Manaka
    • 学会等名
      The 7th international symposium on organic molecular electronics (ISOME 2012)
    • 発表場所
      NTT武蔵野(東京)
    • 年月日
      2012-06-07

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi