• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

多フォーマット光通信ネットワークのためのフォーマットフリー光信号処理機能の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360148
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

來住 直人  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (10195224)

連携研究者 松浦 基晴  電気通信大学, 情報理工学研究科, 准教授 (40456281)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード光ノード / 光波長変換 / 光波形変換 / 光偏波特性 / 信号波形再生
研究成果の概要

光通信ネットワークの信号の伝送経路中途に存在し、信号の形式変換や歪みを補正を行うノード機能は、同一の変調方式の信号を前提としていたが、複数の異なる変調方式の信号が混在して伝送さる可能性に対応するため、変調方式に依存せず動作することが望ましい。本研究においてはそのようなノード機能の実現と評価を目的としている。
位相変調信号に対する波形変換機能や、複数の変調方式が混在する場合の信号の波長変換や信号波形歪み補正を可能とする機能、光信号波形を変調方式や光の偏波状態に無関係に変換可能な機能、複数の光波長からなる光波長分割多重信号を単一の光時分割多重信号に変換する機能の実現などの成果が得られた。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi