研究課題/領域番号 |
24360152
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
三好 誠司 関西大学, システム理工学部, 教授 (10270307)
|
連携研究者 |
梶川 嘉延 関西大学, システム理工学部, 教授 (30268312)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 信号処理 / 適応信号処理 / 能動騒音制御 / 情報統計力学 / 統計力学的手法 / 自己平均性 / 熱力学極限 / アクティブノイズコントロール |
研究成果の概要 |
適応信号処理の挙動を統計力学的手法を用いて理論的に明らかにした。特に、音を音で消す技術であるアクティブノイズコントロールについて、一次経路が時間的に変化するモデルの解析、一次経路に実データを用いる場合の解析、二次経路の推定誤差の影響、固有値解析に基づく定常二乗平均誤差の解析、ステップサイズの上限に関する解析、マルチチャネル型に関する予備的解析などについて網羅的かつ系統的に取り組んだ。
|
自由記述の分野 |
情報数理工学
|