研究課題/領域番号 |
24360169
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
鳥居 和之 金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (50115250)
|
研究分担者 |
桝谷 浩 金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (20157217)
宮里 心一 金沢工業大学, 環境・建築学部, 教授 (60302949)
久保 善司 金沢大学, 環境デザイン学系, 准教授 (50324108)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 分級フライアッシュ / PC桁 / PCa製品 / 塩分浸透抵抗性 / ASR抑制効果 / ポゾラン反応 / 地産地消 / 産学官連携 |
研究概要 |
平成25年度に実施した研究成果は,以下に示すとおりである。 (1)分級フライアッシュの物理・化学的性質の変動確認とJIS認証生コン工場の拡大 平成25年度より,石川県の七尾大田火力発電所と福井県の敦賀火力発電所からそれぞれ年間約3万トンの分級フライアッシュが供給できるようになった。両発電所からの分級フライアッシュを毎月定期的に調べた結果,コンクリートの配合に影響を及ぼすフライアッシュのブレーン値,密度,強熱減量値などの変動はきわめて小さいことが確認された。これらのデータは講演会等で生コン会社やコンクリート製品会社にすべて開示した。このことがフライアッシュコンクリートのJIS認証工場の急速な拡大に継がった。 (2)分級フライアッシュによるASR抑制効果とそのメカニズムの解明 分級フライアッシュは,高炉スラグ微粉末よりもASR抑制効果が大きく,北陸地方の反応性骨材でも置換率15%でASRを完全に抑制できることが判明した。SEM-EDSにより内部組織と生成物の組成を調べた結果,フライアッシュのポゾラン反応層(CSH)のC/S比は0.6と小さく,このCSHにアルカリが吸着されることによる効果がASR抑制において貢献していることが明らかになった。 (3)分級フライアッシュのプレストレストコンクリート桁(PC)の開発と実用化 分級フライアッシュを使用したPC・T桁の載荷試験,分級フライアッシュ添加PC桁は早強セメント単味のものと耐荷性及び変形性状で遜色がないことが確認できた。また,耐久性も良好であった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究は、産学官連携による「北陸地方におけるフライアッシュのコンクリート有効利用促進検討委員会」(委員長:鳥居和之(金沢大学))および金沢大学サステナブルエネルギー研究センター(RSET)の支援を受けており,フライアッシュコンクリートの普及を目的にした研究成果報告会を平成25年度にも開催した。また,本研究の成果は,国際会議などで多く発表しており,平成25年8月開催の国際会議(SCMT-3(京都))で優秀論文表彰を受けた。
|
今後の研究の推進方策 |
分級フライアッシュのコンクリートへの有効利用は,全国的にも注目されており,平成25年度には石炭灰活用セミナーや日本学術会議などでの招待講演を行った。平成26年度には,研究成果の公表(総括)とフライアッシュコンクリートの実用化を目指したセミナーの開催を計画している。
|
次年度の研究費の使用計画 |
購入物品が予定より安価に購入できたため。 来年度に必要な物品購入にあてる。
|