• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

サイレント層・非サイレント層の位置づけを明確にした実践的交通計画論の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360204
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関埼玉大学

研究代表者

久保田 尚  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (80205145)

研究分担者 松本 正生  埼玉大学, 経済学部, 教授 (00240698)
森本 章倫  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30239686)
藤井 聡  京都大学, 工学研究科, 教授 (80252469)
羽鳥 剛史  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (30422992)
小嶋 文  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (40637998)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード交通計画 / サイレント層 / 社会調査 / パーソントリップ調査 / 物語 / ソーシャルキャピタル
研究成果の概要

本研究は、計画論と調査手法論の両面から、サイレント層と非サイレント層について交通計画における位置付けを明確にした、円滑かつ効率的な実践的計画策定プロセスの構築を目的とし、具体的には、(1)交通計画における合意形成プロセス論の構築、(2)ソーシャルキャピタルを基盤とした「発言」支援策に関する研究、(3)交通政策における「物語」活用の実践的研究、(4)交通調査精度を維持する調査手法論の構築、を行った。

自由記述の分野

都市交通計画

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi