• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

大都市災害時におけるソーシャルメディアと交通行動

研究課題

研究課題/領域番号 24360208
研究種目

基盤研究(B)

研究機関神戸大学

研究代表者

小池 淳司  神戸大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60262747)

研究分担者 村田 真樹  鳥取大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50358884)
井料 隆雅  神戸大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10362758)
織田澤 利守  神戸大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30374987)
桑野 将司  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (70432680)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード帰宅困難者 / 都市型災害 / ソーシャルメディア
研究概要

東日本大震災およびその後発生した台風15号の影響で首都圏および関東地方を中心に帰宅困難者が発生し社会問題化した.この交通計画上の問題に対して,Twitterなどソーシャルメディアとよばれるインターネット通信を介した情報が活用されたことが報告されている.そこで,研究目的は,このような大都市災害時における交通・情報ネットワークにおけるロバスト・マネジメントを目指している.具体的には,情報提供と交通行動に関して,不確実性下の意思決定問題,情報の不完全性と交通行動,東日本大震災を例にした情報提供と帰宅行動に関する実証,情報提供と交通行動に関する室内実験を通じて,大都市災害時における情報交通ネットワークへのロバストな総合的政策提言を行うことを目的としている.本研究を遂行する上で,まず,全体の研究グループを5つに分類し,それぞれ理論的検討(1),理論的検討(2),実証的検討,実験的検討,政策的インプリケーションと名付ける.,本年度は理論的検討(1)では,不確実性下の意思決定に関する経済理論に関する文献サーベイ,理論モデルの構築,数値シミュレーション実験を実施した.理論的検討(2)では,同様に,実験による検証を前提とした交通行動分析アプローチに関する文献サーベイ,分析モデルの構築,プレ実験結果の解析を行った.さらに,実証的検討では,サーベイリサーチセンターから提供された東日本震災時の首都圏帰宅困難者のデータ解析を行い,ソーシャルメディアの持つ役割を明確にした.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

東日本大震災時のデータがある程度公表されたことをうけて,理論的検討(1),(2),実証的検討とも順調に進展している

今後の研究の推進方策

実証的検討では,データの秘匿性から,集計されたデータを取扱い分析した.そのため,より詳細な分析のためには,集計データから非集計データを推定する作業が追加的に必要となる.次年度以降取り組む予定である

次年度の研究費の使用計画

本年度計画していた,外国出張を,先方の都合により次年度に延期したためである.そのため,次年度早々に使用する予定である

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Compound Word Segmentation Using Dictionary Definitions -- Extracting and Examining of Word Constituent Information --2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Murata , Masao Utiyama
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters Part B : Applications

      巻: Vol.3No.3 ページ: 667-672

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報のノイズに着目した都市災害時の帰宅時刻選択モデル2012

    • 著者名/発表者名
      植田綱基, 織田澤利守
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.45No.10(CD-ROM)

  • [雑誌論文] 都市災害時における帰宅交通需要の時間分散政策2012

    • 著者名/発表者名
      植田綱基・織田澤利守
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.46(CD-ROM) ページ: 31

  • [学会発表] パターンと機械学習を用いた大規模テキストからの変遷情報の抽出と分類2013

    • 著者名/発表者名
      堀さな子, 村田真樹, 徳久雅人, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第19回年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-03-15
  • [学会発表] Automatic Selection and Contextual Analysis of the Japanese Particles "Ga" and "Wa" Using Machine Learning2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miura, Liangliang Fan, Masaki Murata, and Masato Tokuhisa
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems, and The 13th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS-ISIS 2012)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20121120-20121124
  • [学会発表] Machine Learning for Analysis and Detection of Redundant Sentences Toward Development of Writing Support Systems2012

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tsudo, Masaki Murata, Masato Tokuhisa, and Qing Ma
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems, and The 13th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS-ISIS 2012)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20121120-20121124
  • [学会発表] Extraction of Historical Transition in Legal and Scientific Laws from Wikipedia2012

    • 著者名/発表者名
      Liangliang Fan, Masaki Murata, Masato Tokuhisa and Qing Ma
    • 学会等名
      The 8th Conference on Natural Language Processing and Knowledge Engineering (NLPKE 2012)
    • 発表場所
      Hefei, China
    • 年月日
      20120920-20120924
  • [学会発表] 社会資本ストック推計と経済被害予測2012

    • 著者名/発表者名
      小池 淳司
    • 学会等名
      安全・安心のための防災・減災技術シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス(仙台)
    • 年月日
      2012-12-20
  • [学会発表] 大規模災害時におけるソーシャルメディアと交通行動2012

    • 著者名/発表者名
      織田澤利守
    • 学会等名
      安全・安心のための防災・減災技術シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス(仙台)
    • 年月日
      2012-12-20

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi