• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

大都市災害時におけるソーシャルメディアと交通行動

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360208
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関神戸大学

研究代表者

小池 淳司  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60262747)

研究分担者 井料 隆雅  神戸大学, 大学院工学研究科, 教授 (10362758)
村田 真樹  鳥取大学, 大学院工学研究科, 教授 (50358884)
桑野 将司  鳥取大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70432680)
織田澤 利守  神戸大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30374987)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード帰宅困難者 / SNS / Twitter / 交通行動分析 / 東日本大震災
研究成果の概要

東日本大震災時,ソーシャルメディアが活発に利用され注目を浴びた.なかでもTwitterは,従来のマスメディアでは扱いきれない情報が多くやり取りされ,被災者の情報支援に役立った.しかし一方で,Twitterで発信される情報の信頼性は必ずしも担保されていない.そのような状況下で,Twitterにおけるテキスト情報が人々の行動にどう影響しているかは明らかではない.本研究では,ソーシャルメディア情報を用いて災害時の避難行動を誘導する新たな施策立案に資する情報を提供するという立場から,両者の間の関連性を定量的に把握した.

自由記述の分野

土木計画学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi