• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

操作性に優れた簡易型電気化学的促進酸化法の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 24360219
研究機関早稲田大学

研究代表者

榊原 豊  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80143204)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード水再利用 / 高度処理 / 電気化学的促進酸化 / 環境技術 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / OHラジカル
研究概要

操作管理が極めて容易な電気化学的処理法の設計・操作条件に関する基礎資料を得るために、前年度の結果に基づいて、陽極にSnO2電極、陰極に粒状および繊維状電極を用いた電解槽を作製し、異なる操作条件下の処理性能について実験的並びに理論的検討を行った。その結果、以下のような知見を得た。
1)OHラジカルプローブとしてp-クロロ安息香酸(p-CBA)を用いた連続処理実験を異なる電極面積、通電条件、処理時間で行った結果、本法は安定してp-CBAを除去できることがわかった。特に、陰極の比表面積を大きくすることにより、処理時間を数分程度に減少させることができた。
2)抗生物質(テトラサイクリン)、天然および合成エストロゲン(E1, E2, EE2)等を含む異なる合成排水に対する連続処理実験から、本法は対象汚染物質を効率良く除去できることがわかった。しかしながら、抗生物質の処理実験では全有機性炭素(TOC)を十分に除去できなかった。このことは、処理の過程で中間生成物質が生成されていることを示している。一方、エストロゲン類は電極表面上で酸化・ポリマー化することにより除去されるが、オゾン存在下で極性転換後に還元するとほぼ完全に分解され、同時に電極が再生されることが分かった。
3)1)の実験結果に基づいて、オゾン生成、オゾン還元およびOHラジカル生成の各速度を表わす数学モデルを構築した。本モデルにより、異なる設計・操作条件に対するOHラジカル生成等を予測することができる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

最終年度に計画している実排水処理実験を行うための基礎資料が得られている。

今後の研究の推進方策

下水再利用水および高度処理が必要な上水を対象として、フィールド試験を行い、処理性能の検証と維持管理法について検討する。

次年度の研究費の使用計画

分析機器の消耗品費および試薬等購入費が当初の計画より若干少なくなり、次年度使用額が計上された。
次年度の実排水を用いた実験における分析消耗品費等に使用する予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Removal of Estrogens by Electrochemical Oxidation Process2014

    • 著者名/発表者名
      Vo Huu Cong, Sota Iwaya, Yutaka Sakakibara
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Science

      巻: 26 ページ: 1355-1360

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/S1001-0742(13)60611-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrolytic Treatment of Trace Natural and Synthetic Estrogens2014

    • 著者名/発表者名
      Vo Huu Cong and Yutaka Sakakibara
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Oxidation Technologies

      巻: 17 ページ: 115-120

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 多重電極を用いた高効率リン・HAP回収法に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      吉野弘晃、Vo Huu Cong, 榊原 豊
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 50巻 ページ: 137-143

    • 査読あり
  • [学会発表] Continuous treatments of estrogens through polymerization and regeneration of electrolytic cells2014

    • 著者名/発表者名
      Vo Huu Cong, Sota Iwaya, Yutaka Sakakibara
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Environmental Science and Technology
    • 発表場所
      ヒューストン、アメリカ合衆国
    • 年月日
      20140609-20140613
  • [学会発表] Analysis of estrogen removals by electrolytic oxidation process2014

    • 著者名/発表者名
      Vo Huu Cong, Iwaya Sota, Yutaka Sakakibara
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140317-20140319
  • [学会発表] エストロゲン類の高効率電解処理に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      岩谷総太、Vo Huu Cong, 榊原 豊
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140317-20140319
  • [学会発表] 電気化学的オゾン生成還元促進酸化処理法に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      潮 俊希、劉 一然、榊原 豊、小森正人
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140317-20140319
  • [学会発表] Advanced Electrolytic Process Consisting of SPE Membrane and Granular Electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakakibara, T. Ushio, and I. Ryu
    • 学会等名
      The 19th Interbational Conference on Advanced Oxidation Technologies (AOTs-19)
    • 発表場所
      サンディエゴ、アメリカ合衆国
    • 年月日
      20131117-20131121
    • 招待講演
  • [学会発表] Removal of Estrogens by Electrochemical Oxidation Process2013

    • 著者名/発表者名
      Vo Huu Cong, Takafumi Naito, Risako Komata and Yutaka Sakakibara
    • 学会等名
      The 5th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition
    • 発表場所
      デジュン、韓国
    • 年月日
      20130908-20130912
  • [学会発表] A Novel Electrochemical AOP Comprised of Solid Polymer Electrolyte (SPE) Membrane and Granular Electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      T. USHIO, Y. LIU, M. KOMOR, and Y. SAKAKIBARA
    • 学会等名
      The 5th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition
    • 発表場所
      デジュン、韓国
    • 年月日
      20130908-20130912
  • [学会発表] オゾン電解促進酸化処理法に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      潮 俊希、劉 一然、榊原 豊、小森正人
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      津田沼
    • 年月日
      20130904-20130906
  • [学会発表] Continuous treatment of estrogens by glassy carbon granular reactor2013

    • 著者名/発表者名
      Vo Huu Cong, Takafumi Naito, Risako Komata and Yutaka Sakakibara
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      津田沼
    • 年月日
      20130904-20130906

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi