• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

鉄骨造建物の3次元倒壊挙動の解明と耐震安全余裕度の評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360223
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

山田 哲  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 教授 (60230455)

研究分担者 吉敷 祥一  大阪工業大学, 工学部, 講師 (00447525)
島田 侑子  千葉大学, 工学研究科, 助教 (90586554)
研究協力者 石田 孝徳  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 助教 (80746339)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード鉄骨構造 / 倒壊 / 実験 / 3次元挙動
研究成果の概要

本研究の目的は、大地震時に鉄骨造建物が倒壊に至るまでの3次元挙動を明らかにし、耐震設計における安全余裕度を明らかにすることである。そのためには、構成部材の現実的な挙動を反映した応答解析を行う必要があることから、主要部材であり耐震要素でもある柱と梁を対象に、地震時の現実的な条件を反映した実験を実施し、3次元応力下で部材が最大耐力に到達し、その後復元力を喪失するまでの挙動を把握した。そして、部材の挙動を反映した数値解析を行うための、解析プログラム作成に取り組んだ。

自由記述の分野

建築構造・材料

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi