• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

振動形態変化方式の超高耐震構造に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360229
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関千葉工業大学

研究代表者

田村 和夫  千葉工業大学, 工学部, 教授 (50416822)

研究分担者 福喜多 輝  清水建設株式会社, 技術研究所, グループ長 (20426589)
磯田 和彦  清水建設株式会社, 技術研究所, 上席研究員 (90416800)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード建築構造物 / 振動制御 / 免震 / 制振 / 地震応答 / 適応制御 / 入力地震動
研究成果の概要

通常の耐震設計で想定するよりも非常に大きな地震による揺れを受けた時に、建築構造物が大きな損傷を受けないための新しい構造システムとして、(1)通常の地震では建物の基部に設置したゴムなどで建物に作用する地震力を低減する免震構造物であり、非常に大きな地震動に対してはロッキングして建物に作用する地震力を増加させない構造方式、(2)各階に地震時の振動エネルギーを吸収するダンパーを備えた制震構造物であり、非常に大きな地震動に対しては特定の層の水平変形が急激に進まないような機構を併せ備えた構造方式、の2つを提案し、解析的・実験的に効果の確認と挙動の把握を行った。

自由記述の分野

建築構造工学、耐震設計、免震・制振

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi