• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

粘土質(層状珪酸塩)土壌中セシウムのマイクロ波加熱除去に関する物質工学的基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360285
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関東北大学

研究代表者

吉川 昇  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (70166924)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードマイクロ波 / 層状珪酸塩 / セシウム / バーミキュライト / イオン置換 / 誘電率 / 導電率 / 加熱
研究成果の概要

本研究においては、層状珪酸塩としてバーミキュライトを水に懸濁し、Csをドープした。種々の塩を添加した上で固体(粉末)状態でマイクロ波加熱を行なう事により、Csを有効に除去できる事を見出した。
特にKCl、CaCl2の添加がCsのイオン置換に効果がある事が分かった。また電気炉に比較し、700℃以下の加熱でマイクロ波加熱による効果がある事も分かった。上記の塩をバーミキュライトに添加する事により、誘電率や導電率が上昇し、マイクロ波加熱が起こり易くなる事も分かった。上記塩にCaCO3を複合添加する事により、更に除去率を向上できる事が分かったが、マイクロ波加熱は困難になる事が分かった。

自由記述の分野

循環材料プロセス学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi