• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

実次元超顕微解析に基づく異方性NdFeB系磁石材料の配向組織制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360291
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関九州大学

研究代表者

板倉 賢  九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (20203078)

研究分担者 西田 稔  九州大学, 大学院総合理工学研究院, 教授 (90183540)
光原 昌寿  九州大学, 大学院総合理工学研究院, 助教 (10514218)
中野 正基  長崎大学, 工学部, 准教授 (20274623)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードネオジム磁石 / 熱間加工磁石 / HDDR磁石 / 薄膜磁石 / 電子顕微鏡 / 結晶方位解析 / プリセッション電子回折
研究成果の概要

高い保磁力を保ちつつ磁化を高めた結晶粒配向組織への制御指針を得るために、3つの製法で作製した異方性Nd-Fe-B系磁石材料について実次元超顕微解析を行い、1. HDDR磁石の微結晶配向組織に及ぼす構造的要因の制御、2. 熱間加工磁石の微結晶配向組織に及ぼす構造的要因の制御、3. PLD厚膜磁石のナノコンポジット組織の解析、の3つの課題に取り組んだ。特筆すべき成果は、サブミクロンレベルのNd2Fe14B微細粒の配向組織についてプリセッション電子回折法による結晶方位解析を実現し、Nd2Fe14B微細粒のc軸配向度に影響する因子を解明して磁化を向上させる制御指針を得たことである。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi