• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

世界最高強度610MPaマグネシウム合金の強化機構解明とさらなる機械的性質の改善

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360303
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関豊橋技術科学大学 (2014)
電気通信大学 (2012-2013)

研究代表者

三浦 博己  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30219589)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマグネシウム合金 / 高強度 / 組織制 / 非希土類元素 / 多軸鍛造
研究成果の概要

冷間MDFにより生じる微細粒組織の生成過程、強化メカニズムを明らかにした。そして、加工性に優れた超高強度Mg合金を得るための加工プロセスを確立した。これより、強度と加工性に優れた世界最高強度の650MPaを達成した。大型バルク材にこのプロセスを適用した場合の引張強度は約500MPaであり、これは大型バルク材中の組織不均一性と欠陥の存在確率の増加によると結論された。
また冷間MDF材と降温MDF材の組織と機械的特性の比較を行った結果、引張強度は冷間MDF材の方が高く、延性は降温MDF材の方が大きく、異なる機械的特性を有した。

自由記述の分野

材料科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi