• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ナノ微粒子懸濁による潜熱輸送スラリーの伝熱・晶析制御

研究課題

研究課題/領域番号 24360319
研究機関神戸大学

研究代表者

鈴木 洋  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90206524)

研究分担者 菰田 悦之  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00397796)
日出間 るり  神戸大学, 学内共同利用施設等, 助教 (20598172)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード流動 / 伝熱 / 潜熱輸送 / 晶析
研究概要

前年度まで検討を行っていた無機水和物であるアンモニウムミョウバン水和物へのナノ微粒子分散において,分散特性が不良であることが明らかとなった.この原因はアンモニウムミョウバン水和物のpHが低いためである.このことから本年度においては,潜熱輸送素材としてアンモニウムミョウバン水和物と同様に有望視されているリン酸水素2ナトリウム水和物を対象として,ナノ微粒子懸濁による潜熱輸送スラリーの高機能化の検討を行った.ナノ微粒子にはシリカ10nmの微粒子を新たに選定し,熱伝導度,潜熱輸送の流動特性および伝熱特性について検討した.その結果,リン酸水素2ナトリウム水和物溶液においては分散剤として界面活性剤を用いた場合,ナノ微粒子の分散性が向上し,若干の熱伝導度の向上が観察された.しかしながら熱伝達特性の向上の割合は,本年度の検討範囲では,顕著には見られなかった.このことは加熱条件によって,加熱区間上流部で晶析が生じてしまい,潜熱輸送スラリーの特性である,温度維持性が十分でななかったものと考えられる.加熱条件および流動条件をより広範囲に変更し,さらに検討する予定である.また,分散剤についてもさらに検討を行った結果,ポリビニルアルコールを若干添加することで,飛躍的に分散性が向上することがわかった.次年度には,本分散剤を添加して熱伝導特性の改善を検討する予定である.
また前年度に検討した伝熱モデルについて界面活性剤を添加した場合においても,実験結果とよく一致することが明らかとなり,今度管径を変化させた場合についての流動・伝熱モデルを構築する予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

流動・伝熱モデルの構築についてはほぼ予定通りに進行しているものの,ナノ微粒子の分散性の向上にまだ検討の余地がある.また流動・伝熱実験の手法についてはほぼ確立できているが,伝熱条件等の検討が新たに必要であることが明らかとなり,より広範囲に検討する必要が生じている.

今後の研究の推進方策

研究計画の変更はないが,ナノ微粒子の分散性をより向上させること,伝熱条件の検討を行い,ナノ微粒子分散による伝熱促進法における最適な流動条件,管径条件を検討していく.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Phase Separation Characteristics of Ammonium Alum Hydrates with Poly Vinyl Alcohol2014

    • 著者名/発表者名
      Ruri HIDEMA, Takuya TANO, Hiroshi SUZUKI, Makoto FUJII, Yoshiyuki KOMODA, Takafumi TOYODA
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan

      巻: 47 ページ: pp.169-174

    • DOI

      10.1252/jcej.13we085

    • 査読あり
  • [学会発表] 界面活性剤と安定剤を添加したアンモニウムミョウバン水和物スラリーの沈降・流動・伝熱特性2013

    • 著者名/発表者名
      田野拓也,日出間るり,鈴木洋,菰田悦之
    • 学会等名
      第3回潜熱工学シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131126-20131127
  • [学会発表] せん断流動下におけるアンモニウムミョウバン水和物の結晶成長への PVA の影響2013

    • 著者名/発表者名
      豊田貴史,日出間るり,鈴木洋,菰田悦之
    • 学会等名
      第3回潜熱工学シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131126-20131127
  • [学会発表] 円筒内を回転する楕円体によって印加されるせん断場における微粒子の凝集・分散非定常挙動2013

    • 著者名/発表者名
      増田興司,鈴木洋,日出間るり,菰田悦之
    • 学会等名
      日本機械学会流体部門講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] Numerical Simulation on Unsteady Dispersion Characteristics of Particles in a Flow between Coaxial Cylinders2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi SUZUKI, Koji MASUDA, Ruri HIDEMA, Yoshiyuki KOMODA
    • 学会等名
      2013 AIChE Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco(アメリカ)
    • 年月日
      20131104-20131108
  • [学会発表] Pipe Size Effects on Flow and Heat Transfer of Ammonia Alum Hydrate Slurries Treated with Surfactants2013

    • 著者名/発表者名
      Koji TANAKA, Takuya TANO, Hiroshi SUZUKI, Ruri HIDEMA, Yoshiyuki KOMODA
    • 学会等名
      9th World Congress of Chemical Engineering
    • 発表場所
      Seoul(韓国)
    • 年月日
      20130819-20130823
  • [学会発表] Flow and Heat Transfer Characteristics on Ammonia Alum Hydrate Slurries with Surfactants and Stabilizers2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi SUZUKI, Takuya TANO, Koji TANAKA, Ruri HIDEMA, Yoshiyuki KOMODA, Takafumi TOYODA
    • 学会等名
      8th World Conference on Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics
    • 発表場所
      Lisbon(ポルトガル)
    • 年月日
      20130617-20130620
  • [学会発表] 界面活性剤および安定剤を添加したアンモニウムミョウバン水和物スラリーの研究2013

    • 著者名/発表者名
      日出間るり,田野拓也,田中孝二,鈴木洋,菰田悦之
    • 学会等名
      第50回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20130529-20130531

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi