• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

多重モード応答型分子履歴認識ゲート膜の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24360326
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京工業大学

研究代表者

山口 猛央  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (30272363)

研究分担者 田巻 孝敬  東京工業大学, 資源化学研究所, 講師 (80567438)
大橋 秀伯  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (00541179)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード履歴認識 / 分子シグナル / 多重相 / 信号増幅 / ポリアンフォライト / グラフトポリマー固定化膜 / プラズマグラフト重合 / パーオキサイド基
研究概要

生体においては極微量のシグナル分子の存在を記憶することで、多彩で柔軟な生命現象を発現することが知られている。生体と同様に、微小な分子シグナルを履歴として記憶し、大きな出力へと変換する簡便なシステムがあれば、センサーから物質生産に至るまで非常に広範な応用が期待される。
正負双方の電荷を持つポリアンフォライトは、複数の相互作用の協調によりpHなどの履歴に応じて複数の準安定な相(多重相)を採りうる。本研究ではこのポリアンフォライトに分子認識部位(クラウンエーテル)を導入した分子認識ポリアンフォライトを創出し、これを多孔質基材にグラフトポリマーとして固定化することで、環境・分子シグナル履歴に応じて多様な機能を示す多重モード応答型分子履歴認識ゲート膜の開発を目指している。
基材を傷つけずにリニアポリマーをグラフト固定化できる有用な手法としてプラズマグラフト重合法を採用しているが、従来法では電荷を持つモノマ0のグラフトは困難であった。本年度の研究では、添加剤としてドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を加えることにより、分子認識ポリアンフォライトの構成要素であるクラウンモノマー・正電荷モノマー・負電荷モノマーそれぞれのプラズマグラフト重合に成功した。またこれらのモノマーのグラフト共重合及び共重合比の制御にも成功している。
これに加え、SDSがプラズマグラフト重合に与える効果の解明も行った。SDSによって疎水性のポリエチレン多孔質基材の細孔内部にまでモノマー溶液が浸潤することで、細孔内部までグラフト重合が行われることを見出だした。さらにグラフト反応開始基であるパーオキサイド基の解裂に酸が関わっていることを見出だし、常温から程度の低温でのグラフト反応に成功している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

今年度は当初予定していた、プラズマグラフト重合法による各種モノマー(分子認識モノマー・正荷電モノマー・負荷電モノマー)のグラフト固定化・制御に加え、プラズマグラフト重合進行に重要な要件をも見出だしている。通常パーオキサイド基の解裂には80℃程度の高温が必要であるが、酸により常温程度で解裂反応が進行することを発見し、熱に弱いモノマーへの応用可能性を開いた。この知見はグラフト重合のみならず、低分子開始剤を用いた重合にも応用できる可能性があり、さらなる機能性材料の創出にも重要な結果であると考えている。

今後の研究の推進方策

平成25年度には、24年度に作成に成功した分子認識ポリアンフォライトグラフト膜に対して、膜透過流速・浸透圧評価を行うことで多重モードの評価を試みる。また膜にグラフトされたポリアンフォライトを単離してその性状(共重合組成・分子量分布・数密度)を調べることで、分子履歴認識ポリアンフォライトの形態変化と膜細孔径変化の定量的な議論を行う。ここで得た単離グラフトポリマーの性状は平成26年度の多重モードの解析にも活かす、
平成26年度には、分子認識ポリアンフォライトグラフト鎖中において、各種相互作用を個別に評価することで各種相互作用の寄与の評価を行う。例えば膜中での水素結合・疎水性相互作用を膜の2次元IRや固体NMRにより、また膜の荷電状態を滴定・膜電位測定を通して評価する。この結果と上記のグラフト鎖の性状との関連付けを行うことで、多重モード応答分子膜の動作機構の理解及びそのモデル化を通して、応用用途に応じた膜の設計を行う.

次年度の研究費の使用計画

備品として膜の形態観察を行うための蛍光顕微鏡システム及び反応生成物確認・単離グラフト鎖分子量確認のための液体クロマトグラフィーを計上している。これに加え適切な備品費・消耗品費・旅費等を予算として計上している。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (28件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Introduction of Size-Controlled Nafion/Zr02 Nanocomposite Electrolyte into Primary Pores for High Pt Utilization in PEFCs2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nakajima, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, and Takeo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of the Electrochemical Society

      巻: 160 ページ: F129 F134

    • DOI

      10.1149/2.065302jes

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Thermal-Stability of Anion Exchange Membranes for Fuel Cell Applications by Controlling Water State2013

    • 著者名/発表者名
      Hyangmi Jung, Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki. and Takeo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 4 ページ: 14-16

    • DOI

      10.1246/cl.2013.14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Molecular Recognition Moiety and its Target Biomolecule Interact in Switching Enzyme Activity2013

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Oshiba. Takanori Tamaki. Hidenori Ohashi, Hidehiko Hirakawa, Satoshi Yamaguchi, Teruyuki Nagamune, and Takeo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Oxygen Reduction Reaction by Bimetallic CoPt and PdPt Nanocrystals2013

    • 著者名/発表者名
      Bhalchandra Anand Kakade, Hailin Wang, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, and Takeo Yamaguchi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: (掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conversion of a Molecular Signal into a Visual Color based on the Permeation of Nanoparticles through a Biomolecule-Recognition Gating Membrane2012

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Sugawara, Hidenori Kuroki, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, and Takeo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Analytical Methods

      巻: 4 ページ: 2635-2637

    • DOI

      10.1039/c2ay25265a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Precursor Membrane with Reactive Groups via Plasma-Induced Graft Polymerization2012

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ohashi, Xueqin Chi, Toshio Shimada. Takanori Tamaki, and Takeo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 25 ページ: 555-557

    • DOI

      10.2494/photopolymer.25.5554

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Particle Size and Surface Area on the Ion Conductivity of Layered Double Hydroxide2012

    • 著者名/発表者名
      Takanori Tamaki, Nobumitsu Nakanishi. Hidenori Ohashi, and Takeo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Electrochemistry Communications

      巻: 25 ページ: 50-53

    • DOI

      10.1016/j.elecom.2012.09.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Influence of Spacer Length between Actuator and Sensor on their Mutual Communications in Poly(N-Isopropylacrylamide-co-β-Cyclodextrin), an Autonomous Coordinative Shrinking/Swellng Polymer2012

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ohashi, Tomoaki Abe, Takanori Tamaki, and Takeo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 45 ページ: 9742-9750

    • DOI

      10.1021/ma3018603

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of the Poly(N-isopropylacrylamide) Phase Transition via a Single Strand-Double Strand Transformation of Conjugated DNA2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sugawara, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, and Takeo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 4 ページ: 2635-2637

    • DOI

      10.1039/C3SM27230C

    • 査読あり
  • [学会発表] 燃料電池材料および燃料電池におけるシステム設計に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会第78年会
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      20130317-20130319
  • [学会発表] PtPd Nanoparticles Dispersed on 3-D Graphite Oxide-Nanoribbon Composite As Electrocatalysts for Direct Methanol Fuel Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Hailin Wang, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi. and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The First International Education Forum on Environment and Energy Science
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      20121214-20121218
  • [学会発表] Peroxide Method of Plasma-Induced Graft Polymerization Facilitated by SDS for Fabricating Functional Materials2012

    • 著者名/発表者名
      Xueqin Chi. Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The First International Education Forum on Environment and Rnergy Science
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      20121214-20121218
  • [学会発表] Improvement of Anion Exchange Membrane Properties for Fuel Cell Applications by Controlling Physical State of Water2012

    • 著者名/発表者名
      Hyangmi 亅ung, Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki、 and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The 9th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2012)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Advanced Membranes Inspired from Bio-Systems2012

    • 著者名/発表者名
      Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      ISAEM2012/AMDI-3 (Invited Lecture)
    • 発表場所
      Toyohashi, JAPAN
    • 年月日
      20121105-20121108
  • [学会発表] Pore Filling Anion Exchange Membranes and Membrane Electrode Assemblies for Solid-State Alkaline Fuel Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Takeo Yamaguchi, Han Zhang, Hyangmi Jung, Hidenori Ohashi, and Takanori Tamaki
    • 学会等名
      2012 AIChE Anuual Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh, Pennsylvania, USA
    • 年月日
      20121028-20121128
  • [学会発表] High-Surface-Area Three-Dimensional Enzymatic Biofuel Cell Electrode Made of Redox-Polymer Grafted Carbon Black2012

    • 著者名/発表者名
      Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      IUMRS-ICEM2012
    • 発表場所
      Yokohama, JAPAN
    • 年月日
      20120923-20120928
  • [学会発表] Improvement of Properties of Anion Exchange Membranes for Fuel Cell Applications by Controlling Water State2012

    • 著者名/発表者名
      Hyangmi Jung, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi、and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      6th International Fuel Cell Workshop 2012
    • 発表場所
      Kofu, JAPAN
    • 年月日
      20120802-20120803
  • [学会発表] PtPd Nanoparticles Dispersed on 3-D Carbon Composite Materials as Electrocatalysts for Direct Methanol Fuel Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Hailin Wang, Balachandra Anand Kakade. Hidenori Ohashi. Takanori Tamaki, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      6th International Fuel Cell Workshop 2012
    • 発表場所
      Kofu, JAPAN
    • 年月日
      20120802-20120803
  • [学会発表] Direction and Management of Water Movement in Solid-State Alkaline Fuel Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Han Zhang, Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      6th International Fuel Cell Workshop 2012
    • 発表場所
      Kofu, JAPAN
    • 年月日
      20120802-20120803
  • [学会発表] Improvement of Properties of Anion Exchange Membranes for Fuel Cell Applications by Controllng Water State2012

    • 著者名/発表者名
      Hyangmi Jung, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      XXIX EMS Summer School 0n Membranes
    • 発表場所
      Nancy, FRANCE
    • 年月日
      20120707-20120710
  • [学会発表] A Low Temperature Peroxide Method of Plasma-Induced Graft Polymerization for2012

    • 著者名/発表者名
      Xueqin Chi, Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki、and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      XXIX EMS Summer School on Membranes
    • 発表場所
      Nancy, FRANCE
    • 年月日
      20120707-20120710
  • [学会発表] Novel Proton Conducting Membranes utilizing Nano-Capping and Pore-Filing Technologies for PEMFCs2012

    • 著者名/発表者名
      Takeo Yamaguchi, Takashi Aonuma, Takaya Ogawa, Takanori Tamaki, and Hidenori Ohashi
    • 学会等名
      The 7th Conference of Aseanian Membrane Society (AMS7)
    • 発表場所
      Haeundae Grand Hotel, Busan, KOREA
    • 年月日
      20120704-20120706
  • [学会発表] A Low Temperature Peroxide Method of Plasma-Induced Graft Polymerization for Porous Membranes2012

    • 著者名/発表者名
      Xueqin Chi, Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki、and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The 7th Conference of Aseanian Membrane Society (AMS7)
    • 発表場所
      Haeundae Grand Hotel, Busan, KOREA
    • 年月日
      20120704-20120706
  • [学会発表] Fabrication of Precursor Membrane with Reactive Groups via Plasma-Induced Gran Polymerization2012

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ohashi, Chi Xueqin, Toshio Shimada, Takanori Tamaki, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The 29th International Conference of Photopolymer Science and Technology Materials & Processes for Advanced Microlithography 皿d Nanotechnology
    • 発表場所
      Chiba, JAPAN
    • 年月日
      20120626-20120629
  • [学会発表] Control of P450cam Activity with the Avidin Recognition2012

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Oshiba, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, Taichi lto, Hidehiko Hirakawa, Satoshi Yamaguchi, Teruyuki Nagamune, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The nth International Symposium on Cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology
    • 発表場所
      the Museum of Natural Sciences, Turin, ITALY
    • 年月日
      20120622-20120626
  • [学会発表] Fast Proton Conduction at the Interface of Zr Particle and Electrolyte Polymer2012

    • 著者名/発表者名
      Takaya Ogawa, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, Hiroshi Ushiyama. Koichi Yamashita. and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Electrokinetic Phenomena
    • 発表場所
      Tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      20120520-20120524
  • [学会発表] Novel 3-D Graphite Oxide-Nanoribbon Supported Metal Catalysts for Methanol 0xidation Reaction2012

    • 著者名/発表者名
      Hailin Wang, Balachandra Anand Kakade, Hidenori Ohashi. Takanori Tamaki, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The 6th Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      20120520-20120524
  • [学会発表] Improvement of Properties of Anion Exchange Membranes for Fuel Cell Applications by Controlling Water State2012

    • 著者名/発表者名
      Hyangmi Jung, Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The 6th Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      20120520-20120524
  • [学会発表] Enhanced ORR and MOR Activities by Bimetallic CoPt and PdPt Electrocatalysts2012

    • 著者名/発表者名
      Balachandra Anand Kakade. Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The 6th Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      20120520-20120524
  • [学会発表] Surface Modification of Carbon Black toward Retention of Enzyme Activity in High-Surface-Area Enzymatic Biofuel Cell Electrodes2012

    • 著者名/発表者名
      Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The 6th Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      20120520-20120524
  • [学会発表] Bio-System Inspired Membranes and Membranes for PEMFC2012

    • 著者名/発表者名
      Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      Clarkson University (Invited Lecture)
    • 発表場所
      Potsdam, New York, USA
    • 年月日
      20120520-20120524
  • [学会発表] 大型発電所はもういらない?~家庭や車で燃料電池発電~2012

    • 著者名/発表者名
      山口猛央
    • 学会等名
      東工大の最先端研究
    • 発表場所
      東京工業大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-24
  • [学会発表] 自宅が発電所になる時代~燃料電池による高効率発電を目指して~2012

    • 著者名/発表者名
      山口猛央
    • 学会等名
      四大学連合文化講演会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-12
  • [学会発表] Improvement of Properties of Anion Exchange Membranes for Fuel Cell Applications by Controlling Water State2012

    • 著者名/発表者名
      Hyangmi Jung, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi. and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The 5th International Forum on Multidisciplinary Education and Research for Energy Science
    • 発表場所
      Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2012-09-07
  • [学会発表] Direction and Management of Water Movement in Solid-State Alkaline Fuel Cell2012

    • 著者名/発表者名
      Han Zhang. Hidenori Ohashi. Takanori Tamaki, and Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      The 5th International Forum on Multidisciplinary Education and Research for Energy Science
    • 発表場所
      Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2012-09-07
  • [学会発表] 生体システムから発想した機能膜~プラズマによる多孔膜細孔中での材料システムの構築~2012

    • 著者名/発表者名
      山口猛央
    • 学会等名
      日本化学会関東支部講演会「プラズマで新たなモノ創りを!」
    • 発表場所
      東京 日本化学会(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-27
  • [学会発表] エネルギー資源の有効利川と燃料電池技術の現状と未来2012

    • 著者名/発表者名
      山口猛央
    • 学会等名
      ナノェレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-25
  • [図書] バイオ部会ニューレター2012

    • 著者名/発表者名
      田巻孝敬・山口猛央
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      化学工学会バイオ部会
  • [備考]

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/~zairyosys/yamaguchilab/

URL: 

公開日: 2014-07-16   更新日: 2015-01-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi