• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ホール推進機クラスタシステムのビーム・磁場干渉物理の解明とシステム最適化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360348
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 航空宇宙工学
研究機関岐阜大学

研究代表者

宮坂 武志  岐阜大学, 工学部, 准教授 (60303666)

研究分担者 安里 勝雄  岐阜大学, 工学部, 教授 (00021626)
連携研究者 小紫 公也  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (90242825)
坪井 伸幸  九州工業大学, 工学研究院, 教授 (40342620)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード推進・エンジン / ロケット / 電気推進 / 航空宇宙流体力学 / プラズマ計測
研究成果の概要

大電力電気推進クラスタシステムの開発を目的として、最小構成要素である2基のマグネチックレイヤ型ホールスラスタヘッドからなるシステムを開発し、基本的な作動特性、推進性能を評価した。
その結果、2基作動時の20 kHz帯域の放電電流振動振幅への影響、位相相関が認められた。推力は2基の磁場印加方向の組み合わせにより影響を受け逆方向印加の場合に高い値を示し、放電電圧の上昇に伴い印加方向組み合わせによる影響は低下することが明らかになった。

自由記述の分野

宇宙工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi