• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

簡易ヘリカルコイルによるトカマクのプラズマ位置安定化の実証

研究課題

研究課題/領域番号 24360379
研究機関東京工業大学

研究代表者

飯尾 俊二  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 准教授 (90272723)

研究分担者 筒井 広明  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 准教授 (20227440)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードトカマク / 位置安定性 / ディスラプション / ヘリカル磁場 / ECR / フライホイール電源
研究実績の概要

3D-CADと有限要素法を駆使して機器の設計を行い、 垂直位置安定効果を実証する小型トカマク装置を完成させた。トロイダル磁場コイル通電試験と、真空容器の排気テスト・リークテストおよびベーキングを実施した。また、マイクロ波発振源 (2.45 GHz, 4.5 kW) を用いた電子サイクロトロン共鳴(ECR)よるプラズマ生成を実際に確かめた。さらに、55 kW誘導電動機に弾み車を組み合わせたフライホイール電源を、コイル電流制御のDCチョッパと発電機制御のインバータで構成して、1秒間を超えるトロイダル磁場発生し、その間ECRプラズマを維持できることも実証した。実験で得られるMHD平衡を再構成するための磁気センサーである磁束ループと磁気プローブをリミター構造物と組み合わせ、真空容器内に設置した。

展開図では平衡四辺形でトーラス内側を通らない簡易ヘリカル形状コイル1組をトーラス片側にだけ配置しても、プラズマの垂直位置の安定化効果あるのに加えて、トロイダル磁場との合成で生じる垂直磁場成分で、プラズマ電流が半減しても磁気軸シフトがわずかあることを、3次元MHD平衡解析コードVMECを用いた計算で明らかにした。簡易ヘリカルコイルとトロイダル磁場コイルの合成磁場をトーラス方向に平均した実効的垂直磁場は大半径(対称軸からの距離)とともに急激に増大し、大半径方向に拡がろうとするプラズマのフープ力とバランスするアンペール力の大半径依存性も強くなる。そのため、プラズマ電流またはプラズマ圧力の急変により急激にフープ力が変化しても、プラズマの水平位置の変化は狭い範囲にとどまることを見出した。この作用により、MHD不安定性等でMHD平衡配位が乱れても放電停止にいたる主ディスラプションが発生するのを抑制できることが期待される。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Regulation of electron temperature gradient turbulence by zonal flows driven by trapped electron modes2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Asahi, A. Ishizawa, T.-H. Watanabe, H. Tsutsui, and S. Tsuji-Iio
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 21 ページ: 052306-1-10

    • DOI

      10.1063/1.4875740

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Construction of a Non-circular VDE Free Tokamak; 41st EPS Conference on Plasma Physics2014

    • 著者名/発表者名
      S. Hatakeyama, T. Baba, M. Watanabe, T. Kobayashi, H. Tsutsui, S. Tsuji-Iio, K. Nakamura, T. Akiyama:
    • 雑誌名

      Proc. of 41st EPS Conference on Plasma Physics

      巻: 38F ページ: P4.012-1-4

  • [学会発表] 非円形断面小型トカマクの製作と初期実験2014

    • 著者名/発表者名
      畠山昭一、朝比祐一、馬場達也、姚志鵬、小林孝行、渡辺正樹、 村山真道、 筒井広明、飯尾俊二
    • 学会等名
      Plasma Conference 2014
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2014-11-20
  • [学会発表] 磁性体を考慮したトカマク炉内部構造物の渦電流解析2014

    • 著者名/発表者名
      小林孝行、飯尾俊二、筒井広明、宇藤裕康、高瀬治彦、森一雄、工藤辰哉
    • 学会等名
      Plasma Conference 2014
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2014-11-20
  • [学会発表] インバータ駆動フライホイール付発電機の小型トカマク装置適用2014

    • 著者名/発表者名
      馬場達也、畠山昭一、飯尾俊二、筒井広明
    • 学会等名
      Plasma Conference 2014
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2014-11-19
  • [学会発表] 三次元平衡計算コードVMECを用いた垂直位置安定化のための摂動コイルの設計2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺正樹、畠山昭一、鈴木康浩、筒井広明、飯尾俊二
    • 学会等名
      Plasma Conference 2014
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2014-11-19

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi