• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

流動液体金属プラズマ対向機器による周辺粒子制御の実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24360387
研究種目

基盤研究(B)

研究機関核融合科学研究所

研究代表者

廣岡 慶彦  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (60311213)

研究分担者 芦川 直子  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (00353441)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードプラズマ-壁相互作用 / 液体金属 / 粒子制御 / 壁リサイクリング / 周辺プラズマ
研究概要

本研究課題は、定常運転磁気閉じ込め核融合に於ける周辺部プラズマ粒子制御能力を有するプラズマ対向材料としてリチウム等の水素溶解可能な金属を溶融・流動させて実際にプラズマに曝してそのプラズマ-表面相互作用を実験的に観測することを最終的な目的とするものである,、
H24年度は、液体金属流動用の電磁ポンプの機種選定とその購入を行った。これは、計画している実験条件(磁場:約100Gauss・流速:約5cm/s)での圧力損失(約0.1MPa/m)に抗して液体金属を循環させるのに必要なパワーを有するものである。非常に特殊な装置であるので高価(購入機種二約450万円)で、国内で製作・販売しているのは、茨城県の助川電気のみである。選定に当たっては、同社を訪問し技術部長と詳細な打ち合わせを行った。受注生産であるため上記の電磁ポンプの納品は、H24年11月となった。
上記と並行して、本研究課題で用いる液体金属の内、溶融に加熱を必要としない基礎実験用のもの、即ち、常温で液体状態であるGaInSnを10リッター米国から並行輸入した。この金属は、別目的の研究ではあるが、既にカリフォルニア大学理工学部(Prof.M. Abdou)で用いられており、その取扱い安全性が確認されているものである。しかし、この液体金属も非常に特殊なもので国内で調達することが出来ないため上記の如く国内商社を介して並行輸入を行った。
これらと並行して、液体金属流動基礎実験用のグローブボックスの設計・製作を行った,本研究課題では、最終的には、融点180℃のリチウムを流動させることを念頭にグローブボックスの設計を行った。液体金属リチウムは、非常に反応性に富むので、既製品グローブボックスを用いることが出来ないため、これも特注品となった。反応性金属を用いるため事前に排気して希ガス置換を行うため気密性を保ちしかも大型の内容物(前記の電磁ポンプ)を収容可能な既製品はなく、しかも、限られた原資で製作する必要があるため設計・製作に時間を要した。結局、耐リチウム反応性に優れたステンレス被覆付きアルミ製の大型グローブボックスを製作することとしたが、納期がH25年度にずれ込んでしまった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

前記の様に本研究は、非常に特殊な実験条件を安全に実現する必要があり、特に、特注品のグローブボックスの製作に予想以上に時間を要したため。

今後の研究の推進方策

早急にグローブボックスの製作を終了し、GalnSnを用いる基礎流動金属実験を開始する計画である。

次年度の研究費の使用計画

最終的な溶融リチウムを流動させる実験の計画に関しても迅速に必要機材を入手する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Aerosol formation and hydrogen co-deposition by colliding ablation plasma plumes of lithium and lead2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshi Hirooka, et al.
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 87 ページ: 1760-1764

    • 査読あり
  • [学会発表] プラズマ・壁境界制御による高出力磁場・慣性閉じ込め核融合炉の実現2012

    • 著者名/発表者名
      廣岡慶彦
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会(H24年度第29回年会シンポジウム)
    • 発表場所
      春日市クローバープラザ
    • 年月日
      2012-11-29
  • [学会発表] ヘリカル型原型炉第一壁の水素双方向透過に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      廣岡慶彦, 他4名
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会(H24年度第29回年会シンポジウム)
    • 発表場所
      春日市クローバープラザ
    • 年月日
      2012-11-28
  • [学会発表] PLASMA-AND GAS-DRIVEN HYDROGEN ISOTOPE PERMEATION THROUGH THE FIRST WALLOP A MAGNETC FUSION POWER REACTOR2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirooka, et al.
    • 学会等名
      アメリカ原子力学会トピカルミーティングANS-TOFE
    • 発表場所
      Nashville, USA
    • 年月日
      2012-08-27
  • [図書] 理科系のための学会・留学英会話テクニック2013

    • 著者名/発表者名
      廣岡慶彦
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi