• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

非軸対称配管減肉の発生メカニズム解明と減肉予測法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360391
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関新潟大学

研究代表者

藤沢 延行  新潟大学, 自然科学系, 教授 (20165369)

研究分担者 江原 真司  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30325485)
山縣 貴幸  新潟大学, 自然科学系, 助教 (50554284)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード原子力学 / 安全工学 / 配管減肉 / 流れ加速型腐食 / 液滴衝撃エロージョン
研究成果の概要

原子力発電所の系統配管における非軸対称な配管減肉の発生原因を究明することを目的として、流れ加速型腐食と液滴衝撃エロージョンの現象解明を実験と数値シミュレーションの両面から研究を行った。研究結果によると、①複雑系統配管に発生する旋回流と配管条件としてのエルボ・オリフィスの組み合わせ効果が原因で非軸対称な流れ場が発生すること、②流れ場の変化に伴って物質移動係数分布に非軸対称性が発生すること、③濃度と運動量の輸送方程式に標準k-εモデルを用いた数値シミュレーションで非軸対称減肉を予測可能であること、④液滴衝撃エロージョン実験に基づく予測法、についての成果を得た。

自由記述の分野

機械工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi