• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

超多次元拡張パラメータによる出芽酵母の表現型クラスターの解析

研究課題

研究課題/領域番号 24370002
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京大学

研究代表者

大矢 禎一  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (20183767)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードバイオイメージング / 出芽酵母 / システムズバイオロジー / オーミクス / オルガネラ / 画像解析
研究概要

出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae)の細胞外郭(細胞壁や細胞膜)、核DNA領域、アクチン、液胞、ミトコンドリア、微小管、微小管集合中心、セプチンリング、シスゴルジ、トランスゴルジ、オイル顆粒などからデジタル画像の抽出を行い、細胞構造体の定量解析を行える共通システムを構築した。
(1)オルガネラ形状のカテゴリー
膜で囲まれたオルガネラは、必ず細胞内である領域を占めるが、光学顕微鏡の解像度が0.2μmであることから、画像中では酵母の小さな顆粒やオルガネラはほぼ点として認識される。細胞骨格の場合には管ではなくて線として認識される。したがって、酵母の細胞内部のオルガネラの形状を「領域」、「点」、「線」のいずれかであると捉えることができた。
(2)カテゴリーごとの画像抽出
実際にオルガネラ画像を抽出する際には、画像抽出に使われるマセマティカル・モルフォロジーの一般的な手法全てが適応可能だった。画像中の細胞領域は、大津法などの二値化、セグメンテーションに必要な画像抽出法を使って行なった。その後芽の付け根部分を特定して、母細胞と娘細胞の部分に分割した。
(3)液胞の酸性化
液胞の酸性化は液胞加水分解酵素の活性の維持等に重要であり、液胞膜に存在しているプロトン輸送性ATP加水分解酵素(V-ATPase)が中心的な役割を果たしている。本研究では、V-ATPaseの活性を特異的に阻害するコンカナマイシンA (conCA)を用いて、酸性コンパートメントの酸性化を抑えた時に液胞タンパク質がどのように局在変化するのかを定量的に解析した。Huhら(2003)が作成したGFPコレクションを用い、液胞もしくは液胞膜に局在している73個のタンパク質について、conCA処理による局在変化をCalMorphを用いて定量的に解析したところ、19個のタンパク質で局在変化が確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度当初から予定していたオルガネラ形状のカテゴリー分けとカテゴリーごとの画像抽出に加えて、液胞に局在するタンパク質が酸性化を抑制したときにどのように局在変化するかを追跡し、論文にまとめることができた。

今後の研究の推進方策

今年度の研究によって超多次元の拡張パラメータを新たに作製し、4,000以上の遺伝子産物の局在位置・形態情報を取得できるようになったため、今後は高速化した表現型定量計測システムを導入してハイスループットな解析システムを構築する。

次年度の研究費の使用計画

ハイスループットな画像取得システムを活用する場合にどの程度のSNが見込まれるか、温度感受性変異株の解析を行った時にどの程度信頼性があるかどうかなどの検討を行い、システムのフィージビリティスタディを行なう。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Organelle acidification is important for localisation of vacuolar proteins in Saccharomyces cerevisiae.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 250 ページ: 1283-1293

    • DOI

      10.1007/s00709-013-0510-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vanillin Inhibits Translation and Induces Messenger Ribonucleoprotein (mRNP) Granule Formation in Saccharomyces cerevisiae : Application and Validation of High-Content, Image-Based Profiling2013

    • 著者名/発表者名
      Aya Iwaki, et al.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 ページ: 61748

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0061748

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-cell phenomics reveals intra-species variation of phenotypic noise in veast2013

    • 著者名/発表者名
      Gael Yvert, et al.
    • 雑誌名

      BMC Syst Biol

      巻: 7 ページ: 54

    • DOI

      10.1186/1752-0509-7-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the biological activity of a novel 24-membered macrolide JBIR-19 in Saccharomyces cerevisiae by the morphological imaging program CalMorph.2012

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ohnuki, et al.
    • 雑誌名

      FEMS Yeast Res

      巻: 12 ページ: 293-304

    • DOI

      10.1111/i.1567-1364.2011.00770.x.

    • 査読あり
  • [学会発表] 微細藻類の多機能画像解析ソフトウェア2012

    • 著者名/発表者名
      大貫 慎輔
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2012-12-13
  • [学会発表] 出芽酵母の細胞形態プロファイリングとダイナミクスの解析 : 画像から見えないものを見る2012

    • 著者名/発表者名
      大矢 禎一
    • 学会等名
      バイオイメージ・インフォマティクスワークショップ2012
    • 発表場所
      理化学研究所神戸 発生・再生科学総合研究センター
    • 年月日
      2012-11-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規生理活性物質JBIR-19は細胞形態の伸長とアクチンの脱局在を引き起こす2012

    • 著者名/発表者名
      大貫 慎輔
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第45回研究報告会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス おうばくプラザ きはだホール
    • 年月日
      2012-09-06
  • [学会発表] 出芽酵母の形態形成における細胞壁の各構成成分の役割2012

    • 著者名/発表者名
      岡田 啓希
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第45回研究報告会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス おうばくプラザ きはだホール
    • 年月日
      2012-09-04
  • [学会発表] 出芽とCa2+恒常性維持の連携機搆2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 光範
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第45回研究報告会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス おうばくプラザ きはだホール
    • 年月日
      2012-09-04
  • [学会発表] Image-based systems biology in the budding yeast Saccharomyces cerevisiae2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohya
    • 学会等名
      ICSB The 13th International Conference on Systems Biology
    • 発表場所
      Toronto University (Toronto, CANADA)
    • 年月日
      2012-08-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemical-genetic approaches for the elucidation of cell wall biogenesis in Saccharomyces cerevisiae2012

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ohnuki
    • 学会等名
      ICSB The 13th International Conference on Systems Biology
    • 発表場所
      Toronto University (Toronto, CANADA)
    • 年月日
      2012-08-20
  • [学会発表] Profilin is required for Ca (2+) homeostasis and bud formation2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Yoshida
    • 学会等名
      2012 Yeast Genetics and Molecular Biology Meeting
    • 発表場所
      Princeton University (Princeton, USA)
    • 年月日
      2012-08-03
  • [学会発表] Multi-target drugs induce complex morphological changes in the budding yeast Saccharomyces cerevisiae.2012

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ohnuki
    • 学会等名
      2012 Yeast Genetics and Molecular Biology Meeting
    • 発表場所
      Princeton University (Princeton, USA)
    • 年月日
      2012-08-01
  • [学会発表] Chemical-genetic analysis on the elucidation of cell wall biogenesis in Saccharomyces cerevisiae2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohya
    • 学会等名
      5th International Conference on Molecular Mecha-nisms of Fungal Cell Wall Biogenesis
    • 発表場所
      Hotel Zora, Kravata Conference Hall (CROATIA)
    • 年月日
      2012-06-08
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://ps.k.u-tokyo.ac.jp/

  • [産業財産権] 細胞観察装置、細胞観察方法及びそのプログラム2012

    • 発明者名
      大矢禎一他
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権種類
      特許出願
    • 産業財産権番号
      2012-259880
    • 出願年月日
      2012-11-28

URL: 

公開日: 2015-07-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi