• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新規DNA領域におけるセントロメア機能確立の分子機序

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24370003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関大阪大学

研究代表者

石井 浩二郎  大阪大学, 生命機能研究科, 特任准教授(常勤) (40360276)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードゲノム / 染色体 / セントロメア / キネトコア
研究成果の概要

セントロメアが新規DNA領域に配列無関係に確立できる帰納的な証明はあるが、過去にさかのぼることは難しく、機能の新生確立の分子機序はこれまでほとんど理解されていない。そのため私たちは、新規領域に形成されながら機能不完全である新生セントロメアが世代を経ると再現性よく機能正常型に成熟する分裂酵母実験系の現象について詳細解析した。その結果、機能不完全な新生セントロメアではセントロメア特異的ヒストンCENP-AとそのシャペロンScm3の結合が不十分であり、それが機能成熟では回復すること、その回復は隣接ヘテロクロマチンと染色体位置効果によるヒストンH2A.Zの減少が原因であることを明らかにした。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi