• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

植物におけるオーキシン二重制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24370027
研究種目

基盤研究(B)

研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

笠原 博幸  独立行政法人理化学研究所, 生長制御研究グループ, 上級研究員 (00342767)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードオーキシン / 植物ホルモン / 成長制御 / 生合成
研究概要

オーキシンは植物の生長や環境応答の制御において中心的な役割を果たす植物ホルモンであり、これまで主要なオーキシンであるインドール酢酸(IAA)を中心に研究が行われてきた。最近、申請者らはフェニル酢酸(PAA)がIAAと共に合成されるもう一つのオーキシンであることを発見した。また、IAAは植物体内で極性輸送されるが、PAAはこの特徴をもたないことを明らかにした。本研究ではPAAの生理的役割の解明を目的として、遺伝学的および生化学的なアプローチによりPAAの作用機構を中心に解析する。
まず、今年度の研究計画に従って、IAA生合成の律速酵素であるYUCCAフラビンモノオキシゲナーゼかPAAの生合成に関与することを酵素学的に検証した。大腸菌で調製したYUCCA6タンパク質を用いて酵素活性を詳細に解析した結果、FADを補因子として、NADPH存在下でフェニルピルビン酸からPAAを生成することを示した。また、ストップトフロー法によりYUCCA酵素の反応機構も明らかにした。この研究結果は」.Biol.Chem,(2013)にて報告した。
次に、PAAの輸送機構についてシロイヌナズナのオーキシン取り込み輸送体の欠損変異体aurlを用いて解析した。この結果、AUXIを介さずに拡散輸送により細胞内へ取り込まれる合成オーキシンのナフタレン酢酸はaurl変異体の表現型を回復するが、IAAやPAAはaurl変異体の表現型を回復しなかった。これにより、PAAはIAAと同様にAUX1依存的に細胞内へ移動することが明らかになった。
また、PAAの生理的役割を解析するために重要なPAA欠損変異体を作成するため、高度好熱菌ThemnusthermoρhitusのpaaK(PAA-CoAリガーゼ:PAA代謝酵素)遺伝子をクローニングし、これを高発現したシロイヌナズナ形質転換体の作成を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

シロイヌナズナ由来の複数のYUCCAタンパク質を、大腸菌を用いて安定的に大量調製する方法が確立できたことから、それらの酵素反応機構の解析が著しく進展した。

今後の研究の推進方策

当初の計画に従い、PAAの生理的役割を明らかにするためにシロイヌナズナのPAA欠損変異体の作成を進める。また、PAA生合成経路の全容解明のため、PAA生合成中間体の分析法の確立を進める。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The biochemical mechanism of auxin biosynthesis by an Arabidopsis YUCCA flavin-containing monooxygenase.2013

    • 著者名/発表者名
      Dai and Mashiguchi, et al.
    • 雑誌名

      The journal of Biological Chemistry

      巻: 288 ページ: 1448-1457

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.424077

    • 査読あり
  • [学会発表] Discovery of a novel nonpolar transport-type auxin in plants.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kasahara
    • 学会等名
      Auxin2012
    • 発表場所
      米国ハワイ州, Waikoloa(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-10
  • [備考]

    • URL

      http://labs.psc.riken.jp/grrt/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi