• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ハエの休眠調節に関わる脳ニューロンと分子の特定

研究課題

研究課題/領域番号 24370032
研究種目

基盤研究(B)

研究機関大阪市立大学

研究代表者

志賀 向子  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90254383)

研究分担者 後藤 慎介  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (70347483)
泰山 浩司  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (60148690)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード光周性 / 概日時計 / ハエ
研究概要

昆虫は生存に適した季節に成長や生殖を行い、不適切な季節には休眠に入り過酷な環境をやり過ごす。昆虫は、一定期間の光周期や温度情報から季節を知り、その情報を脳で処理したのち内分泌系を介して成長(生殖)と休眠を調節している。本研究は、ハエの休眠調節に関わる脳ニューロンとそこに発現する分子を特定することを目的とする。本年度は1)トランスクリプトーム解析と2)脳ニューロパイル構造および脳間部、脳側方部、概日時計ニューロンの解析を行い、以下の結果を得た。
1)ルリキンバエの脳中央部-食道神経節に発現する遺伝子を次世代シーケンサーにより解析し、長日高温条件羽化後1日、2日、短日低温条件羽化後3日、7日の合計4サンプルからそれぞれ1億リードペアを得た。これらのアセンブリを行いトランスクリプト配列を得た。
2)ルリキンバエの脳をシナプシン抗体を用いてニューロパイル構造を共焦点レーザ顕微鏡により解析した。また、バックフィルと神経ペプチドpigment-dispersing factor (PDF)の抗体を用いて脳ニューロンの二重染色を行った,,PDF抗体は概日時計ニューロンと卵巣発達を抑制する脳側方部ニューロンの一部を標識する。その結果、前大脳の背側中央部で、PDF免疫陽性ニューロンから卵巣発達に重要な脳間部ニューロンへ神経接続があることがわかった。さらにPDFとシナプシンの2重免疫染色により、PDF免疫陽性ニューロンは脳間部、脳側方部ニューロンの付近でシナプス出力していることがわかった。また、ノハラカオジロショウジョウバエのPDF陽性ニューロンの分枝形態を長日条件、短日条件のそれぞれ昼と夜で比較した。その結果、PDFニューロンの分枝の広がり方に1日の時刻、または日長による変化は見られなかった。これより、概日時計ニューロンの分枝形態の変化により時刻情報や日長情報が伝えられる可能性は低いと考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

次世代シーケンサー解析により目的としていた光周期温度条件間での脳内に発現する遺伝子の比較を行うことができた。また、概日時計ニューロンと休眠調節に関連するニューロンとの接続関係を調べることができた。
今後、これら遺伝子やニューロン接続部の機能面への解析へ進むことができる。

今後の研究の推進方策

予定していたマイクロアレイ解析を次世代シーケンサーによる条件・日齢問の検体比較に変更する。今後は本年度の比較により発現量に差が出た遺伝子をリアルタイムPCRで確認し、注目すべき遺伝子を設定する。また、休眠調節に対し重要な脳間部、脳側方部ニューロンのファイバーを突き止める。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Photoperiodic plasticity in circadian clock neurons in insects2013

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Shiga
    • 雑誌名

      Frontiers in Invertebrate Physiology

      巻: 4(In press)

    • DOI

      doi:10.3389/fphys.2013.00069

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plausible neural circuitry for photoperiodism in the blow fly, protophormia terraenovae.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Shiga
    • 雑誌名

      Acta Biologica Hungarica

      巻: 63 ページ: 36-47

    • DOI

      doi:10.1556/ABiol.63.2012.Suppl.2.3

    • 査読あり
  • [学会発表] 昆虫の休眠制御に関わる神経機構2013

    • 著者名/発表者名
      志賀向子
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] ルリキンバエの休眠調節における脳間部とインスリンシグナルの役割2012

    • 著者名/発表者名
      志賀向子
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] Morphological analysis of neuronal connections between pigment-dispersing factor-immunoreactive neurons and pars intercerebralis neurons in the blow fly, Protophormia terraeaovae.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hase
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会
    • 発表場所
      湘南国際村センター(神奈川県)
    • 年月日
      2012-07-07

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi