• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

旧食虫類の感覚器・咀嚼器・運動器に関する収斂戦略のマクロ形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24370035
研究機関東京大学

研究代表者

遠藤 秀紀  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30249908)

研究分担者 本川 雅治  京都大学, 総合博物館, 准教授 (30293939)
川田 伸一郎  独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 研究員 (30415608)
押田 龍夫  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (50374765)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード自然史 / 食虫類 / 収斂 / 骨格筋 / 比較 / 機能形態学 / 聴覚 / 発生
研究実績の概要

最終年度にあたり、旧食虫類の各系統を用い、まず頭蓋諸骨の系統性と機能性を理論化した。歯列形態や咀嚼筋形状を三次元的な検討対象として、系統性の判別を考慮しつつ、摂食機能を精査、さらに摂食装置と神経頭蓋とのスペースの奪い合いについて検討した。該当の進化事象は、発生学的な拘束とその改変から理論づけられることを確信するに至っている。中枢神経と感覚器装着部位の大型化が旧食虫類共通の特徴であることを重視し、発生時の骨化パターンのデータを比較論議に加えることで、哺乳類の原始性・旧食虫類の普遍性を示唆する形質を抽出できたといえる。前頭骨、頭頂骨、外後頭骨、底後頭骨に対する相対的な上後頭骨の早期出現と大型化が、旧食虫類の基本的頭蓋構造を特徴づけていることを考慮しつつ、それら諸骨が作る空間の機能性を吟味できた。他方、マイクロCTの聴覚装置への適用により、中耳形態を完全に三次元化し、多種間での比較が可能となった。その上で、生活史とその三次元形態形質との間の関係を検討し、多系統的に出現する生態学的特徴に合わせて、中耳の三次元形態が収斂することが証明された。総合比較として、テンレック類やツパイ類、周辺の系統では翼手類や皮翼類、齧歯類、食肉類や鯨偶蹄類、さらには外群としてより下等な脊椎動物を導入し、集積される旧食虫類のデータに対して、収斂形質の機能比較を幅広く行った。そして、表現型が内包する真の機能的意義を解明、収斂の実態に迫りながら対象の特性に合ったデータ化を遂行した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ontogenetic changes of trunk muscle structure in the Japanese black salamander (Hynobius nigrescens).2015

    • 著者名/発表者名
      Omura, A., Anzai, W., Koyabu, D. and Endo, H.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 77 ページ: in press

    • DOI

      10.1292/jvms.15-0011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative functional anatomy of hindlimb muscles and bones with reference to aquatic adaptation of the sea otter.2015

    • 著者名/発表者名
      Mori, K., Suzuki, S., Koyabu, D., Kimura, J., Han, S.-Y. and Endo, H.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 77 ページ: in press

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1292/jvms.14-0534

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Positional strategy of trunk muscles among aquatic, semi-aquatic, and terrestrial species in Urodela.2015

    • 著者名/発表者名
      Omura, A., Anzai, W., Koyabu, D. and Endo, H.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 77 ページ: in press

    • DOI

      http://doi.org/10.1292/jvms.14-0320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kerivoula titania discovered in Jiangxi Province, China.2015

    • 著者名/発表者名
      Li, F., Yu, W., Wu., Y., Chen, B., Zhang, Q., Xu, Z., Wang, Y., Chen, C., Harada, M., Motokawa, M. and Li, Y.
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Zoology

      巻: 50 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA evidence suggests challenge to the conspecific status of the hairy-footed flying squirrel Belomys pearsonii from Taiwan and Vietnam.2015

    • 著者名/発表者名
      Oshida T., Lin L-K., Chang S-W., Dang C.N., Nguyen S.T., Nguyen N.X., Nguyen D.X., Endo H., Kimura J., Sasaki M., Hayashida A. and Takano A.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 40 ページ: 29-33

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Description of a new species of Myotis (Vespertilionidae) from Vietnam.2014

    • 著者名/発表者名
      Son, N., T., Gorfol, T., Francis, C. M., Motokawa, M., Estok, P., Endo, H., Thong, V. D., Dang, N. X., Oshida, T., and Csorba, G.
    • 雑誌名

      Acta Chiropterologica

      巻: 15 ページ: 473-483

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3161/150811013X679099

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osteology of Utatsusaurus hataii (Reptilia: Ichthyopterygia): Implications for early icthyosaur biology.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Y., Houssaue, A. and Endo, H.
    • 雑誌名

      Acta Paleontologica Polonica

      巻: 59 ページ: 343-352

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.4202/app.2012.0045

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of East and Southeast Asian fossorial moles (Eulipotyphla, Talpidae).2014

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, A., Kawada, S., Son, N. T., Koshimoto, C., Endo, H., Can, D. N. and Suzuki, H.
    • 雑誌名

      Journal of Mammalogy

      巻: 95 ページ: 455-466

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1644/13-MAMM-A-135

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional morphology and comparative anatomy of appendicular musculature in Cuban Anolis lizards with different locomotor habits.2014

    • 著者名/発表者名
      Anzai, W., Omura, A., Antonio, C.D., Kawata, M. and Endo, H.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 31 ページ: 454-463

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2108/zs130062

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The first record of Anourosorex (Insectivora, Soricidae) from western Myanmar, special reference to identification and karyological characters.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawada, S., Kurihara, N., Tominaga, N. and Endo, H.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series A.

      巻: 40 ページ: 105-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mammalian skull heterochrony reveals modular evolution and a link between cranial development and brain size.2014

    • 著者名/発表者名
      Koyabu, D., Werneburg, I., Morimoto, N., Zollikofer, C. P. E., Forasiepi, A. M., Endo, H., Kimura, J., Ohdachi, S. D., Son, N. T. and Sanchez-Villagra, M. R.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5 ページ: 365

    • DOI

      10.1038/ncomms4625

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic relationships of the raccoon dog: A special reference to the individuals from the Imperial Palace and the Akasaka Detached Palace, Tokyo Metropolis, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwasa M. A., Takayama, T., Ogo, T. and Kawada, S.
    • 雑誌名

      Memoirs of the National Museum of Nature and Science

      巻: 50 ページ: 575-583

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of vertebral malformation in a slow loris.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, N. and Kawada, S.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series A

      巻: 40 ページ: 111-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new record of Anourosorex squamipes in Jiangxi Province with a discussion of its geographical range.2014

    • 著者名/発表者名
      Liu, Z., Zhang, W., Kong, L., Motokawa, M., Harada, M., Wu, Y. and Li, Y.
    • 雑誌名

      Acta Theriologica Sinica

      巻: 34 ページ: 200-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The reds and the yellows: A review of Asian Chrysopteron Jentink, 1910 (Chiroptera: Vespertilionidae: Myotis).2014

    • 著者名/発表者名
      Csorba, G., Chou, C.-H., Ruedi, M., Gorfol, T., Motokawa, M., Wiantoro, S., Thong, V. D., Son, N. T., Lin, L.-K. and Furey, N.
    • 雑誌名

      Journal of Mammalogy

      巻: 95 ページ: 663-678

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary study on population genetic structure and taxonomy of Elery's tube-nosed bat (Murina eleryi).2014

    • 著者名/発表者名
      Xu, Z., Yu, W., Wu, Y., Li, F., Chen, B., Harada, M., Motokawa, M., Gong, Y. and Li, Y.
    • 雑誌名

      Acta Theriologica Sinica

      巻: 34 ページ: 270-277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ag-NORs analysis in three species of red-backed voles, with a consideration of genetic allocation of Anderson’s red-backed vole.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T., Obara Y., Tsuchiya K., Oshida T. and Iwasa M.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 39 ページ: 91-97

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Environmental factors for efficiently baiting red foxes in agricultural areas in eastern Hokkaido, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Takahashi K., Uraguchi K. and Oshida T.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 39 ページ: 167-172

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CT imaging analysis of the hindlimb movement in the spotted seal (Phoca largha).2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S. and Endo, H.
    • 学会等名
      The 43rd Annual Symposium of the European Association for Aquatic Mammals
    • 発表場所
      ストックホルム(スウェーデン)
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-26
  • [学会発表] 小笠原諸島における外来性グリーンアノールの急速な形態進化.2015

    • 著者名/発表者名
      安西航・高橋洋生・戸田光彦・遠藤秀紀
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
  • [学会発表] 進化を生き抜く骨・臓器の妙2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤秀紀
    • 学会等名
      日本関節病学会大会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズ(東京都港区)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-06
    • 招待講演
  • [学会発表] アシカ科の前肢筋肉についての比較解剖2014

    • 著者名/発表者名
      小林沙羅・三谷曜子・堀本高矩・遠藤秀紀
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2014年大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
  • [学会発表] 岐阜県・長野県産ニホンカモシカの歯列異常2014

    • 著者名/発表者名
      藪崎 茜・川田伸一郎
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2014年大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
  • [学会発表] ネズミの交尾器を用いた形態比較2014

    • 著者名/発表者名
      谷戸崇・岸田拓土・本川雅治
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2014年大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
  • [学会発表] 北海道山間部天然林においてヒメネズミが繁殖に用いる巣箱の周囲環境要因の解明2014

    • 著者名/発表者名
      定梶さくら・吉村裕貴・佐藤大介・井口和信・押田龍夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2014年大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
  • [図書] Mammals of Taiwan Volume 1. Soricomorpha2014

    • 著者名/発表者名
      Lin, L.-K. and Motokawa, M.
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      Tunghai University

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi