研究課題
基盤研究(B)
分子モーターキネシンは2つの頭部を交互に動かしてまるで歩くようにして運動するが、その頭部間の協調性の仕組みは明らかになっていない。我々は、暗視野顕微鏡をベースとした高時間・空間分解能の一分子計測法を用いることによって、キネシン頭部が前方へステップする際の中間状態およびキネシン頭部のアロステリックな構造変化を検出することに成功した。そしてこれらの結果をもとに、頭部間の協調性にはネックリンカーの向きと張力が重要な役割を果たしていることを明らかにした。
生物物理