研究概要 |
これまでの解析からpla変異体では植物ホルモンであるジベレリンに対しての反応性が低下しており、更にジベレリン処理においてPLA遺伝子の発現が上昇することを見いだしていた。しかし遺伝学的な検証はできていなかったため、ジベレリン関連変異体との二重突然変異体を作成し解析を行ったところ、PLA遺伝子の作用は遺伝学的にもジベレリン経路の下流に位置することを明らかにした。 pla変異体と逆の表現型を示すpre変異体 (o-707)はストレス応答に重要な植物ホルモンであるジャスモン酸の生合成経路の変異体であることを明らかにし、ジャスモン酸が葉間期や葉の成長に関与していることを示した。PLA遺伝子による葉間期制御とジャスモン酸による葉間期の制御過程を明らかにする為に、pla変異体とpre変異体との二重変異体を作成した。 これまで葉間期制御に関わる遺伝子はPLA1,PLA2,PLA3以外にSPL遺伝子が知られている。本年度はpla変異体背景でのSPL遺伝子の発現変動の調査、それぞれの二重変異体の表現型解析を行った。その結果、pla1,2変異体背景では特定のSPL遺伝子の発現が減少しており、pla1,2での葉間期の短縮はSPL遺伝子の抑制によるものであることが示唆された。またpla1,2変異体においてSPL遺伝子を過剰発現させると部分的にpla変異体の葉間期の表現型を相補した。このことから、SPL遺伝子はPLA1,2遺伝子の下流で葉間期の制御を担っていることが明らかとなった。一方、SPL遺伝子はmicroRNA156(miR156)によってその発現が制御されているが、pla2変異体背景のみでmiR156の蓄積量は増加していた。このことから、PLA1とPLA2のSPL遺伝子発現への関与様式は異なることが示唆された。
|