研究課題/領域番号 |
24380021
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
園芸学・造園学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
深町 加津枝 京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (20353831)
|
研究分担者 |
小林 広英 京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (70346097)
吉野 章 京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (80240331)
三好 岩生 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (40240949)
|
連携研究者 |
奥 敬一 富山大学, 芸術文化学部, 准教授 (60353629)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 里山ランドスケープ / 地域資源 / 地域資源循環システム / 在地リスク回避 |
研究成果の概要 |
伝統的な里山ランドスケープを対象に、(1)里山の地域資源の利用に関わる伝統知識、技術の把握および評価 (2)里山ランドスケープの継承と創造のための社会・生態的な枠組み、(3)「在地リスク回避」概念の地域計画への応用を行った。地域固有の地域資源の利用の現代的な価値および課題に関する定量的、定性的な調査結果を統合し、検討した。里山ランドスケープの継承、活用では、NPO等の市民組織や都市住民の関わりが求められ、里山との関わりには行動原理の把握が重要であった。また、地域資源としての利用や関わりを通し、自然災害に対する認識や対応能力を高めることが、今後のリスク管理社会において不可欠であった。
|
自由記述の分野 |
造園学
|