• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

硫黄応答欠損変異株と情報伝達因子間相互作用で紐解く硫黄同化・代謝の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 24380040
研究機関九州大学

研究代表者

丸山 明子  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70342855)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード硫黄同化 / 硫黄代謝 / タンパク質間相互作用 / 転写制御 / グルコシノレート / 硫酸イオン輸送
研究実績の概要

植物の硫黄同化・代謝は、作物の生産性・質のみならず、含硫二次代謝物質の蓄積、環境修復に影響する。植物は硫黄欠乏(-S)に応じて、硫黄同化を促進し、脂肪族グルコシノレート(mGSL)生合成を抑制する。これまでに、-S応答の包括的な転写制御因子SLIM1、mGSL生合成の抑制因子(論文化に当たり、呼称をRMGからSDIに変更)、およびSULTR2;1の-S応答領域SURE21を見出した。平成28年度には以下の成果が得られた。
1) 前年度までに、SDI1が核に局在し、mGSL生合成を促進する転写因子MYB28と相互作用することを見出した。今回、①一過的転写制御実験により、SDI1がMYB28による転写促進活性を抑制すること、②ゲルシフト実験により、MYB28がmGSL生合成酵素群の上流域に結合すること、③SDI1がMYB28とDNAの結合を維持したままMYB28と相互作用すること、を明らかにした。-SによりSDI1の発現が誘導され、mGSL生合成の抑制に至る分子機構を初めて解明した。この成果をScience Adnances誌に発表した。
2) 重金属応答と硫黄同化・代謝系との関連を解析し、①カドミウム(Cd)処理による硫酸イオン吸収の増加がSULTR1;2によること、②Cd処理が地上部への硫酸イオン輸送を促進すること、を見出した。この成果をPlant Cell and Physiology誌に発表した。また、SURE21を用いたセレン酸・クロム酸の検出系を開発し、論文発表した。
3) これまでに同定した-S応答領域について、結合転写因子を酵母の系を用いて探索した。試した3つの領域それぞれに転写因子候補を得た。
4) SLIM1の機能発現に寄与するドメインを探索し、必要領域を30アミノ酸程度に絞り込んだ。
以上、期間内に-S応答と硫黄同化・代謝系の制御機構を複数明らかにすることができた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Michigan State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Michigan State University
  • [国際共同研究] MaxPlank Institute/University of Koeln(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      MaxPlank Institute/University of Koeln
  • [国際共同研究] 忠南大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      忠南大学
  • [雑誌論文] 5’-non-transcribed flanking region and 5'-untranslated region play distinctive roles in sulfur deficiency induced expression of SULFATE TRANSPORTER 1;2 in Arabidopsis roots.2017

    • 著者名/発表者名
      *Maruyama-Nakashita A, Suyama A, Takahashi H
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 34 ページ: 51-55

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.16.1226a

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sulfur-deficiency-induced repressor proteins optimize glucosinolate biosynthesis in plants.2016

    • 著者名/発表者名
      Aarabi F, Kusajima M, Tohge T, Konishi T, Gigolashvili T, Takamune M, Sasazaki Y, Watanabe M, Nakashita H, Fernie A, Takahashi H, Saito K, Hubberten HM, Hoefgen R, *Maruyama-Nakashita A
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 2 ページ: e1601087

    • DOI

      10.1126/sciadv.1601087

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of cadmium treatment on the uptake and translocation of sulfate in Arabidopsis thaliana.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi C, Takimoto Y, Ohkama-Ohtsu N, Hokura A, Shinano T, Nakamura T, Suyama A, *Maruyama-Nakashita A
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 57 ページ: 2353-2366

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw156

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Combinatorial use of sulfur-responsive regions of sulfate transporters provides a highly sensitive plant-based system for detecting selenate and chromate in the environment.2016

    • 著者名/発表者名
      *Maruyama-Nakashita A
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 62 ページ: 386-391

    • DOI

      10.1080/00380768.2016.1152878

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] SDI1 inhibits aliphatic GSL biosynthesis through the interaction with MYB282017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama-Nakashita A, Kusajima M, Gigolashvili T, Konishi T, Nakashita H
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [学会発表] 植物の硫黄同化・代謝とその調節2016

    • 著者名/発表者名
      丸山明子
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会フォーラム「イオウ原子が生み出す多彩な生体反応と含硫化合物の生理機能に関する最新知見」
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2016-09-26 – 2016-09-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物を用いた環境中セレン酸・クロム酸の検出系2016

    • 著者名/発表者名
      丸山明子
    • 学会等名
      土壌肥料学会2016年度大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀市)
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-20
  • [学会発表] EIN3とのドメイン置換によるSLIM1機能ドメインの探索:エチレン応答か硫黄栄養応答か2016

    • 著者名/発表者名
      山口千仁、上土井優貴、丸山明子
    • 学会等名
      土壌肥料学会2016年度大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀市)
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-20
  • [学会発表] ゼニゴケEILが硫黄栄養応答に果たす役割2016

    • 著者名/発表者名
      牧野宏美、前田祐華、上土井優貴、陶山明子、石崎公庸、石田咲子、西浜竜一、河内孝之、平山隆志、丸山明子
    • 学会等名
      土壌肥料学会2016年度大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀市)
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-20
  • [学会発表] Sulfur deficiency response in plants: Trade-off of the primary and secondary sulfur metabolism.2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama-Nakashita A
    • 学会等名
      5th Sulphyton Workshop
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection and quantification of selenate and chromate using sulfur-responsive regions of sulfate transporters2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama-Nakashita A
    • 学会等名
      5th Sulphyton Workshop
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of cadmium treatment on uptake and translocation of sulfate in Arabidopsis thaliana.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi C, Takimoto Y, Hokura A, Ohkama-Ohtsu N, Suyama A, Shinano T, Maruyama-Nakashita A
    • 学会等名
      5th Sulphyton Workshop
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 硫黄栄養の変化に応じた植物の硫黄同化と代謝の調節機構2016

    • 著者名/発表者名
      丸山明子
    • 学会等名
      第二回 植物の栄養研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-03 – 2016-09-03
  • [学会発表] Sulfur-responsive elements in 3’-non-transcribed region of SULFATE TRANSPORTER 2;1 : Essential role in transcriptional regulation, sulfate uptake and translocation in Arabidopsis roots under sulfur-deficient conditions.2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama-Nakashita A, Watanabe-Takahashi A, Inoue E, Yamaya T, Saito K, Takahashi H
    • 学会等名
      International Conference of Arabidopsis Research 2016
    • 発表場所
      慶州(大韓民国)
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of cadmium treatment on uptake and translocation of sulfate in Arabidopsis thaliana.2016

    • 著者名/発表者名
      1)Yamaguchi C, Takimoto Y, Hokura A, Ohkama-Ohtsu N, Suyama A, Shinano T, Maruyama-Nakashita A
    • 学会等名
      International Conference of Arabidopsis Research 2016
    • 発表場所
      慶州(大韓民国)
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [図書] Glutathione in plant growth, development and stress tolerance.2017

    • 著者名/発表者名
      *Maruyama-Nakashita A, Ohkama-Ohtsu N
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Plant Ecophysiology, Vol.11, Selenium in Plant.2017

    • 著者名/発表者名
      *Tamaoki M, Maruyama-Nakashita A
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Sulfur Metabolism in Higher Plants - Fundamental. Environmental and Agricultural Aspects.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi C, *Maruyama-Nakashita A
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 植物が硫黄の不足に応じてグルコシノレートの生合成を止める仕組みを発見

    • URL

      http://www.kyushu-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi