• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

微生物型二成分情報伝達機構の集大成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24380046
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

水野 猛  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (10174038)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード二成分制御系 / シロイヌナズナ / 概日時計
研究成果の概要

二成制御系(Two-Component System:TCS系と略)は進化的に保存された普遍的な環境応答分子機構である。二十数年前に、我々は大腸菌浸透圧センサーEnvZ/Hisキナーゼのよる転写因子OmpRリン酸化を介した浸透圧応答TCS系を初めて見いだした。以来、原核微生物、真核微生物、高等植物など幅広い生物を対象としたTCS系に関する総合的研究を展開してきた。これらを踏まえ本研究課題では、TCS系に関する知識基盤の集大成を目指した研究を行った。特に、モデル植物シロイヌナズナの概日時計に焦点を当てて解析を行った。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi