• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

逆ミセル連続反応法によるインスリンの液相完全化学合成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24380061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関東京農工大学

研究代表者

千葉 一裕  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (20227325)

研究分担者 金 承鶴  東京農工大学, 大学院農学研究院, 准教授 (90537127)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードペプチド / インスリン / 電解合成 / 有機合成化学
研究成果の概要

逆ミセル反応場を用いた新たな方法の導入により、選択的ジスルフィド結合形成の精密制御とフラグメント合成技術を組み合わせることによって、目的のペプチド分子の合成を試みた。その結果、分子間架橋形成反応を行った複数のペプチドフラグメントについて、それぞれを任意の位置関係で結合させるための合成法を確立した。また、各フラグメントには一つの疎水性タグを結合させ、逆ミセル反応場により、当量反応によるペプチド鎖伸長反応を実現した。さらに、ペプチド骨格が形成された後、疎水性タグ、その他の脱保護反応を実施した。これらの新たな方法を組み合わせ、インスリンを構成する基本ユニットをそれぞれ効率よく合成することに成功した。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi