• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

食餌性βグルカンによる腸管粘膜上皮のウイルス抵抗性増強効果と機能発現機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24380069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

松田 幹  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (20144131)

研究分担者 大島 健司   (90391888)
連携研究者 片山 和彦   (60342903)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードβグルカン / 腸上皮細胞 / マクロファージ / 腸管ウイルス / 食物繊維
研究成果の概要

β-グルカンは、植物、藻類、菌類、酵母などの細胞壁に含まれる多糖で、ブドウ糖を構成成分とするが、消化酵素による分解を受けない食物繊維の一つである。β-グルカンが腸管から体内に取込まれて腸管免疫系を活性化する可能性を、腸粘膜上皮を模倣した細胞培養系とウイルスおよびウイルス様粒子を用いて解析した。貪食系細胞に取込まれたβ-グルカンは細胞内で部分分解されて細胞外に放出され、周辺の細胞を刺激し活性化すること、さらに活性化された細胞から多様な液性因子が放出されることなどを明らかに、それらにより腸管粘膜上皮のウイルス抵抗性が増すことを示唆した。

自由記述の分野

食品科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi