• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ラット系統を用いた脂質代謝異常の血中バイオマーカの探索と妥当性の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24380071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関九州大学

研究代表者

佐藤 匡央  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (90294909)

研究分担者 城内 文吾  九州大学, 大学院農学研究院, 助教 (00548018)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード脂肪酸 / 酸化コレステロール / バイオマーカ / 連鎖解析
研究成果の概要

本研究では、食事性高コレステロール血症を引き起こす、系統を通常系統と掛け合わせ,第二世代を兄妹交雑で作り出し、親世代の変化が、第二世代にどのように伝わるかを血清中のリン脂質脂肪酸で検討した。その結果、肥満のモニターバイオマーカである、ジホモ-γ-リノレイン酸の値は体重増加化に伴って高くなり、DHAは低くなる。しかし、ジホモ-γ-リノレイン酸の値は連鎖解析の結果、遺伝子は同定されないが、 DHAはその合成酵素である遺伝子の変が発見された。これらの結論から、血清の脂肪酸組成は、遺伝的変異が原因である変化と、環境要因である変化が見られることがわかった。

自由記述の分野

栄養化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi