• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

森林土壌における放射性セシウム上方輸送の制御要因解明と定量的評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24380078
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

竹中 千里  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (40240808)

研究分担者 福山 泰次郎  信州大学, 農学部, 助教 (60462511)
富岡 利恵  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 助教 (40456588)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード放射性セシウム / 上方輸送 / リター / 微生物 / 経根吸収
研究成果の概要

森林に沈着した放射性セシウムは土壌に入り、土壌の下層に移動すると考えられがちであるが、本研究では、それを上方すなわち土壌表面に輸送する過程に焦点をあて、定量的な評価を試みた。上方輸送の過程としては、土壌表層の微生物によるリター層への輸送を、福島県林業研究センターのスギ林と広葉樹林におけるリターバック実験で調べたが、下からの輸送よりも地上部からの沈着がいまだに多いことが明らかとなった。また、樹木の経根吸収による上方輸送については、ほとんど吸収が確認できず、実験を圃場でおこなったことが原因であると考えられた。事故後3,4年経過した状態では、いまだに初期沈着の影響がのこっていることが示唆された。

自由記述の分野

森林環境化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi