• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

安定同位体パルスラベリングを用いた樹木内炭素循環速度の樹種間比較

研究課題

研究課題/領域番号 24380080
研究種目

基盤研究(B)

研究機関京都大学

研究代表者

檀浦 正子  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (90444570)

研究分担者 小南 裕志  独立行政法人森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員 (70353688)
高橋 けんし  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (10303596)
植松 千代美  大阪市立大学, 理学研究科, 講師 (30232789)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード炭素安定同位体 / パルスラベリング / 森林炭素循環 / 樹種間比較 / 光合成産物分配
研究概要

気候変動や林分の変化による長期的な変動予測のためには、それぞれの成り立ちを理解し、因果関係を考慮した解析およびモデルの確立が求められる。そのため、光合成によって^<13>CO_2を樹体にとりこませ、光合成で固定された炭素が呼吸として放出されるまでの樹体内炭素移動速度を実測することを試みた。本年度は、11月4日に山城試験地におけるコナラ(樹高約9m)、9月24日および12月16日に富士吉田試験地におけるアカマツ(樹高約20.5m)において、炭素安定同位体パルスラベリングを適用した。事前に対象樹木の周りに鉄パイプで足場を組み、樹幹にアクセスできるようにした。ラベリング用チャンバーを足場を利用し樹体に設置したのち、密閉して^<13>CO_2(99.9%)を吸入し、チャンバー内の^<13>CO_2が光合成によってほぼ樹体に固定された後チャンバーを開封した。ラベリング後の^<13>CO_2の移動を追跡し、その移動速度をチャンバー間で観測により実測するために、幹・根に設置したチャンバーから呼吸として放出されるCO_2中の^<13>CO_2の割合を二酸化炭素安定同位体アナライザー(Picarro Inc., CAUSA, G2101-iおよびEnviroSence-2050)で測定した。山城におけるコナラでは、高さ2-9、0.5mの位置に幹チャンバーを2個、細根チャンバーを2個、菌糸チャンバーを4個、設定した。富士吉田におけるアカマツでは幹の4高度(15.5,11.1,7.3,3.8m)と、2つの根チャンバーを設置した。観測の結果、コナラでは幹を通る炭素移動速度が0.52mh'1と計算された。またアカマツでは、秋季に0.11-0.23、冬季に0,04-0.21mh^<-1>と計算された。落葉直前のコナラや、冬季のアカマツでの観測で、地上部の幹から長期間シグナルが観測され、秋には地上部での滞留時間が長いことが示唆された。幹の複数高度にチャンバーを設置したアカマツにおいて、幹高度が高いほうが移動速度が大きいことや、菌糸チャンバーを設置したコナラにおいて、細根と菌糸へはほぼ同時に炭素が到達することが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

長期観測を行っている山城水文試験地および、富士吉田試験地において、炭素安定同位体パルスラベリングを実施した。また、二酸化炭素安定同位体アナライザー(Picarro Inc., G2131-i)を購入し、次年度の運転開始に向けて、試運転およびキャリブレーションを行った。

今後の研究の推進方策

次年度大阪市立植物園で実施予定であった多樹種のラベリングであるが、電源確保の問題等で、森林総合研究所関西支所の構内林にて行うこととし、実施に向けて選木を行っている。なお、大阪市立大学の植松千代美氏には、引き続き、樹種の違いを明らかにするための顕微鏡観に関する共同研究を行う。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] 書籍紹介 : Measuring Roots-An Updated Approach2013

    • 著者名/発表者名
      檀浦正子、福澤加里部
    • 雑誌名

      根の研究

      巻: 22(1) ページ: 58

  • [雑誌論文] 根をめぐる炭素循環 -炭素安定同位体ラベリングを用いたアプローチ-2012

    • 著者名/発表者名
      檀浦正子
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 65 ページ: 12-15

  • [雑誌論文] Labelling trees to study carbon allocation patterns : a review of 1 methods, current knowledge and future spects2012

    • 著者名/発表者名
      Epron D., Bahn M., Derrien E., Lattanzi FA, Pumpanen J., Gessler A., Hogberg P., Maillard P., Dannoura M., Gerant D., Buchmann N.
    • 雑誌名

      Tree Physiol.

      巻: 32(6) ページ: 776-798

    • DOI

      10.1093/treephys/tps057

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automated analysis of fine root dynamics using a series of digital images2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano A., Ikeno H., Kimura T., Sakamoto H.. Dannoura M., Hirano Y., Makita N., Finer L. and Ohashi N.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Nutrition and Soil Science.

      巻: 175 ページ: 775-783

    • DOI

      10.1002/jpln.201100316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterotrophic respiration causes seasonal hysteresis in soil respiration in a warm-temperate forest2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kominami, Mayuko Jomura, Mioko Ataka, Koji Tamai, Takafumi Miyama, Masako Dannoura, Naoki Makita, Kenichi Yoshimura
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 17 ページ: 296-304

    • DOI

      10.1007/s10310-011-0315-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection freguency of Pinus tbunbergii roots with ground-penetrating radar relates to root biomass2012

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y., Yamamoto R., Dannoura M., Aono K., Igarashi T., Ishii M., Yamase K., Makita N. and Kanazawa Y.
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 360 ページ: 363-373

    • DOI

      10.1007/s11104-012-1252-1

    • 査読あり
  • [学会発表] アラスカ内陸部永久凍土上に生育するクロトウヒの根呼吸測定2013

    • 著者名/発表者名
      檀浦正子・佐々木隆史・牧田直樹・野口享太郎・森下智陽・松浦陽次郎・Hinzman Larry
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] 温帯林の構成樹種による土壌呼吸の日変動・季節変動の違い2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆史・檀浦正子・小南裕志・植松千代美・安間光
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] コナラとスダジイの年輪における炭素安定同位体比変動と気象要素との相関分析2013

    • 著者名/発表者名
      和田佳子・小南裕志・吉村謙一・檀浦正子
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] 暖温帯広葉樹林における長期炭素収支の変動とその要因2013

    • 著者名/発表者名
      小南裕志・深山貴文・玉井幸治・後藤義明・安宅未央子・檀浦正子・吉村謙一・上村真由子・金澤洋一
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] 落葉広葉樹二次林周辺における植生起源揮発性有機化合物の拡散過程について2013

    • 著者名/発表者名
      深山貴文・奥村智憲・小南裕志・吉村謙一・安宅未央子・檀浦正子
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] 樹木根を地中探査用レーダを用いて検出する -これまでの知見とこれからの課題-2013

    • 著者名/発表者名
      平野恭弘・檀浦正子・山瀬敬太郎・谷川東子・山本梨加・池野英利・大橋瑞江・青野健治・牧田直樹・金澤洋一
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] アカマツに吸収された二酸化炭素はいつ、どれだけ呼吸として放出されるのか?2013

    • 著者名/発表者名
      高梨聡・檀浦正子・小南裕志・中野隆志・安間光・中井裕一郎
    • 学会等名
      日本生態学会第60回
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡県)
    • 年月日
      2013-03-07
  • [学会発表] 樹木が取り入れた光合成産物を呼吸として放出するまでを^<13>Cパルスラベリングによって観察する2013

    • 著者名/発表者名
      檀浦正子
    • 学会等名
      第8回京大植物研究縦横無尽の会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2013-01-18
  • [学会発表] Time lag between photosytesis and fine root/hyphae respiration in Quercus serrata tree using 13C pulse beling2012

    • 著者名/発表者名
      Masako Dannoura, Yuji Kominami, Kenichi Yoshimura, Mioko Ataka, Frida Andreasson, Daniel Epron, Naoki Makita, Motonori Okumura, Takafumi Miyama and Kenshi Takahashi
    • 学会等名
      37th meeting of JSRR(Japanese Society of Root Research)
    • 発表場所
      Kyoto University, Japan
    • 年月日
      20121202-20121203
  • [学会発表] Mycorrhizal hyphae contribution to C-dynamics in temperate forest soil2012

    • 著者名/発表者名
      Frida Andreasson, Masako Dannoura, Yuji Kominami. Naoki Makita and Mioko Ataka
    • 学会等名
      37th meeting of JSRR(Japanese Society of Root Research)
    • 発表場所
      Kyoto University, Japan
    • 年月日
      20121202-20121203
  • [学会発表] 地中レーダを用いた様々な樹種根系の検出2012

    • 著者名/発表者名
      平野恭弘・檀浦正子・山瀬敬太郎・谷川東子・青野健治・金澤洋一
    • 学会等名
      37th meeting of JSRR(Japanese Society of Root Research)
    • 発表場所
      Kyoto University, Japan
    • 年月日
      20121202-20121203
  • [学会発表] ガウシアン差分フィルタによる土壌画像中の樹木細根抽出手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      坂本拡道・大橋瑞江・木村敏文・中野愛子・檀浦正子・平野恭弘・牧田直樹・池野英利
    • 学会等名
      37th meeting of JSRR(Japanese Society of Root Research)
    • 発表場所
      Kyoto University, Japan
    • 年月日
      20121202-20121203
  • [学会発表] 中レーダ走査線と樹木根の伸長方向がなす角度が根バイオマス推定値に与える影響とその補正2012

    • 著者名/発表者名
      谷川東子・檀浦正子・山瀬敬太郎・青野健治・池野英利・大橋瑞江・平野恭弘
    • 学会等名
      37th meeting of JSRR(Japanese Society of Root Research)
    • 発表場所
      Kyoto University, Japan
    • 年月日
      20121202-20121203
  • [学会発表] 樹木根の三次元可視化 -複数の点座標から個体根系構造復元へのアルゴリズム開発-2012

    • 著者名/発表者名
      関原光太郎・谷川東子・檀浦正子・山瀬敬太郎・池野英利・大橋瑞江・平野恭弘
    • 学会等名
      37th meeting of JSR8(Japanese Society of Root Research)
    • 発表場所
      Kyoto University, Japan
    • 年月日
      20121202-20121203
  • [学会発表] Fine root dynamics in a mixed temperate forest inferred from scanner image analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Masako DANNOURA, Yuji KOMINAMI, Kazusa HATTORI
    • 学会等名
      ISRR(International Society of Root Research) 2012 "Roots to the Future"
    • 発表場所
      University of Dundee(ダンディー、イギリス)
    • 年月日
      20120626-20120629
  • [学会発表] Angle of root crossed scanning line is important for root detection with ground penetrating radar2012

    • 著者名/発表者名
      Masako DANNOURA, Yasuhiro HIRANO, Toko TANIKAWA, Keitaro YAMASE, Kenji AONO, Tetsurou Igarashi, Masahiro Ishii and Yoichi KANAZAWA
    • 学会等名
      ISRR(International Society of Root Research) 2012 "Roots to the Future"
    • 発表場所
      University of Dundee(ダンディー、イギリス)
    • 年月日
      20120626-20120629
  • [学会発表] Contribution of Mycorrhizal Hyphae to Carbon Fluxes in Temperate Forests2012

    • 著者名/発表者名
      Frida Andreasson, Masako Dannoura, Yuji Kominani, Yasuhiro Hirano, Naoki Makita and Mioko Ataka
    • 学会等名
      ISRR(International Society of Root Research) 2012 "Roots to the Future"
    • 発表場所
      University of Dundee(ダンディー、イギリス)
    • 年月日
      20120626-20120629

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi