研究課題
動物の性決定遺伝子は典型的な有用遺伝子であるが、水産分野では遺伝子本体の同定例がなかった。申請者はこれまでにトラフグの性決定遺伝子座を特定しているが、この座をさらに詳細に解析することより、水産魚類では初めてとなる性決定遺伝子本体の解明に迫ろうとしている。前年度までの研究により、驚いたことに、トラフグの性は抗ミュラー管ホルモンII型受容体遺伝子上の一塩基多型により決定されている可能性が非常に高いことが判明した。この発見を受けて、今年度は以下の計画を実施した。性決定遺伝子の機能証明:抗ミュラー管ホルモンII型受容体遺伝子Y型のオス化機能を個体レベルで明らかにするため、抗ミュラー管ホルモンII型受容体遺伝子Y型を外来遺伝子として持つトランスジェニックトラフグを作出した。この外来遺伝子が伝達されたXX型個体の生殖腺を調べたところ、卵巣を持つはずの個体が精巣を持っていた。以上より、当該遺伝子が精巣運命決定に十分な機能を持つことが証明された。さらに、個体レベルでの機能欠失解析を行うための第一歩として、ゲノム編集法をトラフグへ適用することを試みた。その結果、高効率で目的遺伝子を破壊することに成功した。全雄集団作出:マーカーアシスト選抜を用いて超オスを作出し、その子供の性を調べたところ、すべての個体が精巣を持っていた。以上より、全雄集団の作出に成功したと結論した。本研究は、水産育種の分野で有用遺伝子変異が遺伝子レベルで同定されて、かつ、その情報が産業に直接結びついたおそらく世界最初の例である。性決定SNPの偏在性:一塩基多型による性決定機構は、これまで見つかっていなかっただけで決して特殊なメカニズムではないと予想した。トラフグの近縁種の性決定遺伝子を調べたところ、予想通り多くの種が同様の性決定機構を持つことが判明した。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)
Fish Shellfish Immunol.
巻: 44 ページ: 356-364
10.1016/j.fsi.2015.02.03
Gene
巻: 560 ページ: 156-164
10.1016/j.gene.2015.01.057
水産技術
巻: 7 ページ: 85-88
Fish. Sci.
巻: 80 ページ: 933-942
10.1007/s12562-014-0768-0
巻: 80 ページ: 1037-1043
10.1007/s12562-014-0795-x
Aquaculture Sci.
巻: 62 ページ: 55-63
科学
巻: 84 ページ: 770-772
生物科学
巻: 65 ページ: 136-145
養殖ビジネス
巻: 51 ページ: 36-39
http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/editors-choice/fugu-sex-determined-by-single-nucleotide/