• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

複合生態系管理のための浅海域資源の栄養フロー解析および各生態系の貢献度評価

研究課題

研究課題/領域番号 24380107
研究機関広島大学

研究代表者

小路 淳  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (10397565)

研究分担者 高須賀 明典  国立研究開発法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, グループ長 (00392902)
三田村 啓理  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (20534423)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード魚類生産 / 食物網 / 季節変動 / 南北比較
研究実績の概要

浅海域は,地球上の全生態系のなかで最高の生物生産速度を誇る.しかしながら,これまでその生産過程は湾などの「海域」を基本単位として評価されてきた.本研究では,物理・生物的性状が異なる複数生態系(藻場,砂浜など)の集合体である浅海域の生物生産への貢献度を,生態系ごとに区分して定量評価する.浅海域の生物生産の主要構成要素である魚類資源は,他の生物群(貝類,甲殻類等)に比べて高い移動能力を備え,複数生態系を移動しながら栄養フローを担う.本研究課題は「貢献度評価」の先駆的研究事例として世界をリードし,得られた定量的データにもとづいて我が国の沿岸環境・資源の新たな管理方策「複合生態系保全」を提案することを目的とする.
平成27年には,小型魚類およびその捕食者の胃内容物解析,これらの餌料生物と想定される生物群および溶存態有機物の安定同位体比分析を通じて,複合生態系を構成する各生態系・ハビタットにおける栄養フローの定量評価を行った.また,4年分の成果のとりまとめを目的として,各地で実施した調査結果をもとに,複合生態系および単一生態系における食物網の時空間比較を行い,小さい時空間スケールで変動が大きい特性を浮き彫りにした.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 11件、 招待講演 5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Using Acoustics to Determine Eelgrass Bed Distribution and to Assess the Seasonal Variation of Ecosystem Service2016

    • 著者名/発表者名
      Shiori Sonoki, Huamei Shao, Yuka Morita, Kenji Minami, Jun Shoji, Masakazu Hori and Kazushi Miyashita
    • 雑誌名

      PlosONE

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 夏季の大分県日出町沿岸部におけるドローンを用いた海底湧水の探索2016

    • 著者名/発表者名
      山田誠,小路淳,寺本瞬,大沢信二,三島壮智,杉本亮,本田尚美,谷口真人
    • 雑誌名

      水文科学会誌

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Occurrence, distribution and prey items of juvenile marbled sole Pseudopleuronectes yokohamae around a submarine groundwater seepage on a tidal flat in southwestern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Hata, Ryo Sugimoto, Masakazu Hori, Takeshi Tomiyama, Jun Shoji
    • 雑誌名

      Journal of Sea Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 瀬戸内海中央部の砂浜浅海域における底生魚類相の季節変化2016

    • 著者名/発表者名
      山本昌幸・小路 淳
    • 雑誌名

      水産増殖

      巻: 64 ページ: 53-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher species richness and abundance of fish and benthic invertebrates around submarine groundwater discharge in Obama Bay, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Utsunomiya, Masaki Hata, Ryo Sugimoto, Hisami Honda, Shiho Kobayashi, Yoji Miyata, Makoto Yamada, Osamu Tominaga, Jun Shoji, Makoto Taniguchi
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.ejrh.2015.11.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of the hot spring drainage on the fish community around temperate estuaries in southwestern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamada, Jun Shoji, Shinji. Ohsawa, Taketoshi Mishima, Masaki Hata, Hisami Honda, Masahiko Fujii, Makoto Taniguchi
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turnover rates of carbon and nitrogen stable isotopes in juvenile marbled flounder Pleuronectes yokohamae estimated by diet switch2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hamaoka, Jun SHOJI, Masakazu HORI
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10228-015-0488-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diel feeding patterns and daily food intake of juvenile stone flounder Platichthys bicoloratus2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi TOMIYAMA, Satoshi KATAMYAMA, Masayuki YAMAMOTO and Jun SHOJI
    • 雑誌名

      Journal of Sea Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in fish community in seagrass beds in Mangoku-ura Bay from 2009 to 2014, the period before and after the tsunami following the 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Jun SHOJI and Mitsuru MORIMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0311-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Within species support for the expensive tissue hypothesis: a negative association between brain size and visceral fat storage in females of the Pacific seaweed pipefish2016

    • 著者名/発表者名
      Masahito Tsuboi, Jun Shoji, Atsushi Sogabe, Ingrid Ahnesjo and Niclas Kolm
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/ece3.1873

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of swimming speed and schooling behavior of juvenile white rockfish (Sebastes cheni) in relation to ambient light intensity2015

    • 著者名/発表者名
      Hikaru NAKANO, Koji HIRAKAWA and Jun SHOJI
    • 雑誌名

      Fishery Bulletin

      巻: 113 ページ: 121-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collection record of spotted halibut Verasper variegatus juveniles from the central Seto Inland Sea, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki HATA, Noriko Otsuki, Hiroki TANAKA, Takeshi TOMIYAMA and Jun SHOJI
    • 雑誌名

      Aquaculture Science

      巻: 63 ページ: 199-201

  • [学会発表] 魚類の初期生活史における成長-生残パラダイム: 論争・統合・複数分野を跨るアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      髙須賀明典・Dominique Robert・小路淳・Pascal Sirois・Louis Fortier・大関芳沖
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-30
  • [学会発表] Vocalization patterns of dugongs in relation to diel and tidal factors around Talibong Island, Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanaka, Kotaro Ichikawa, Hideaki Nishizawa, Kongkiat Kittiwattanawong, Nobuaki Arai, Hiromichi Mitamura
    • 学会等名
      The 4th Design Symposium on Conservation of Ecosystem
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Feeding habits of Mekong giant catfish in Kaeng Krachan reservoir, Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Tsuji, Hiromichi Mitamura, Takuji Noda, Nobuaki Arai, Hiroyuki Yamane, Yasushi Mitsunaga, Thavee Viputhanumas
    • 学会等名
      The 4th Design Symposium on Conservation of Ecosystem
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Activity range and pattern of an amphibious sea snake Laticauda laticaudata revealed by depth and temperature loggers around Iriomote Island2016

    • 著者名/発表者名
      Runa Tabata, Noriko Kidera, Hideaki Nishizawa, Hiromichi Mitamura
    • 学会等名
      The 4th Design Symposium on Conservation of Ecosystem
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the pinger with an accelerometer for classification of feeding behavior of fish2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Horie, Yusuke Ina, Hiromichi Mitamura, Kazuyuki Moriya, Nobuaki Arai, Toyoki Sasakura
    • 学会等名
      The 4th Design Symposium on Conservation of Ecosystem
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Behavior of juvenile yellowfin tuna responding to light-dark change under an open sea net cage environment2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Komoto, Takuji Noda, Hiromu Fukuda, Ko Fujioka, Junichi Takagi, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Hiromichi Mitamura
    • 学会等名
      The 4th Design Symposium on Conservation of Ecosystem
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Advance ― Complexity in growth-survival mechanisms under variable prey-predator interactions2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Shoji, Akinori Takasuka, Dominique Robert, Pascal Sirois, Ichiro Aoki, Louis Fortier, and Yoshioki Oozeki
    • 学会等名
      International Symposium on Growth-survival paradigm in early life stages of fish: controversy, synthesis, and multidisciplinary approach
    • 発表場所
      中央水産研究所,横浜
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Seasonal variability in development of Japanese anchovy Engraulis japonicus during the transition from larval to juvenile stages in the Kii Channel2015

    • 著者名/発表者名
      Yasue, N., Harada, S., and Takasuka, A
    • 学会等名
      Symposium on “Growth-survival paradigm in early life stages of fish: controversy, synthesis, and multidisciplinary approach”
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis ― Conceptual framework and future2015

    • 著者名/発表者名
      Takasuka, A., Robert, D., Shoji, J., Sirois, P., Aoki, I., Fortier, L., and Oozeki, Y
    • 学会等名
      Symposium on “Growth-survival paradigm in early life stages of fish: controversy, synthesis, and multidisciplinary approach”
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Advance ― Spatio-temporal variability and measurement bias in selection for fast growth during the larval stage of fish2015

    • 著者名/発表者名
      Robert, D., Takasuka, A., Shoji, J., Sirois, P., Aoki, I., Fortier, L., and Oozeki, Y.
    • 学会等名
      Symposium on “Growth-survival paradigm in early life stages of fish: controversy, synthesis, and multidisciplinary approach”
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Growth-survival paradigm in early life stages of fish: theory, advance, synthesis, and future2015

    • 著者名/発表者名
      Takasuka, A., Robert, D., Shoji, J., Sirois, P., Aoki, I., Fortier, L., and Oozeki, Y.
    • 学会等名
      Symposium on “Growth-survival paradigm in early life stages of fish: controversy, synthesis, and multidisciplinary approach”
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis ― Publication and citation biases in the growth-survival paradigm2015

    • 著者名/発表者名
      Sirois, P., Takasuka, A., Robert, D., Shoji, J., Aoki, I., Fortier, L., and Oozeki, Y.
    • 学会等名
      Symposium on “Growth-survival paradigm in early life stages of fish: controversy, synthesis, and multidisciplinary approach”
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2015-11-01 – 2015-11-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アマモ場における魚類群集の栄養段階の昼夜比較2015

    • 著者名/発表者名
      田中拓希・秦 正樹・千葉 晋・小路 淳
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学,仙台
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-25
  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium on Growth & survival paradigm in early life stages of fish: controversy, synthesis, and multidisciplinary approach2015

    • 発表場所
      中央水産研究所,横浜
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-11

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi